使いやすくて高画質♪ 新型360度カメラ「RICOH THETA X」の解像感がハンパない!
-件のいいね
海外で先行して発表/発売されておりましたリコーの新型360度カメラ「THETA X」
ようやく日本国内での販売体制も整って正式発表となりました。
THETAシリーズ内での位置づけはミドルエンドですが、記録解像度はフラッグシップモデルであるTHETA Z1を超えてしまいました!
静止画解像度は11Kで、民生用360度カメラとしては頭一つ抜き出た感じ。
従来機種と比べてみると画質の違いは一目瞭然です。
動画も他社製品に肩を並べる5.7K@30fpsで撮影できるほか、VR視聴に有効な4K@60fpsにも対応しました。
さらに2.25型タッチパネル液晶が搭載され、カメラ本体のみでスマホアプリとほとんと同じ様に操作できます。
ユーザー待望のバッテリー/メモリーカード交換、USB端子の側面配置なども嬉しい機能。これでバッテリー残量やメモリー容量を気にせず安心して使えるようになりました。
動画は本体内でリアルタイムにスティッチと天頂補正をして保存してくれるなど、とにかく手軽に高画質で記録できるというモデルになっています。
THETA Xは2022年5月下旬発売で、オープン価格(約11万円)となっています。
------------------------------------------------
より詳しい情報は下記ブログ記事をご覧ください♪
https://360.hatenablog.jp/entry/2022/03/30/112206
関連タグ