羊毛フェルト相談室 _#30「羊毛フェルト作家になりたいのですが、儲かりますか?」わくねこQ&A
羊毛フェルト相談室 _#30「羊毛フェルト作家になりたいのですが、儲かりますか?」わくねこQ&A
「羊毛フェルト作家になりたいのですが、収入面で成立するのか疑問です。
羊毛フェルト作家は儲かりますか?」
というご質問です。
まず、”儲かる”という尺度がどのようなものをさすのかは人の感じ方によりまちまちだと思いますが、
生活水準が明らかに豊かに変化するような状況と仮定してお話します。
また、書籍の出版や、教室での収入など
羊毛フェルト作家としての作品制作以外の収入は今回は除いた上での回答です。
羊毛フェルト作家として収益を上げるためには、短期間で数を多くつくるということが必要になってくるのではないかと思います。
その場合は、一点一点に時間をかけるというよりは、スピーディーに安定したフォルムやパーツを生み出すことが重視され、
ある程度効率化を図ることも大切だと思います。
そうなると、精度を上げるための時間が削がれるため、アイディアが優れているものか、作風として個性的なものを作ることができる方が有利です。
私に関して言えば、一点の作品を自分の納得いくまでじっくり時間をかけて作るスタイルで活動していますので、
完全に効率化は無視しています。
一点の作品の単価は決して安くはありませんが、制作が長期間に及ぶ場合には、かかった時間を作品の対価として計上することが難しくなってきます。
収益を上げることが目的であれば、もっと違った活動になっていると思います。
私が、自分自身の創作活動において最も得たいものは「喜び」です。
もちろんお金も大事ですし、それを軽視して作品作りはできませんが、
自分の中で最高に可愛い作品が生まれたときの喜び、
葛藤を乗り越えて 自分自身の答えを見出せたときの喜び、
そして、私の作品をお届けしたときに「ありがとう」と言ってもらえる喜び。
それこそが作家としての”養分”になっていると感じます。
それなので、私の回答としては、
「羊毛フェルト作家は、儲かりません。」
です。笑
+フォローで次回の動画もお楽しみに☆
BGM : peritune Gentle_Theme_Piano
=======================================
Wakuneco.|わくねこ羊毛フェルト
羊毛フェルト作家
https://creators.yahoo.co.jp/wakuneco
猫の胸像を作り、Yahoo!クリエイターズプログラムとYouTubeにて映像発信しています。
クリエイターズプログラムでは、ハウツーや、私の創作活動の裏側、またちょっとした日常の一場面を発信していきます。
フォローやいいね、応援メッセージなど、とても励みになっています。
猫好きな方、羊毛フェルトにチャレンジしたい方へ向けたコンテンツを作っていきますので、更新を楽しみにしていただけると嬉しいです。
関連タグ
Wakuneco.|わくねこ羊毛フェルトのコンテンツ