羊毛フェルトを始めよう!どんな風に固まるの?フェルト専用のニードルについて
羊毛フェルトを始めよう!どんな風に固まるの?フェルト専用のニードルについて
羊毛フェルトという素材をご存知ですか?
普段、あまり触る機会がない方にとって、なぜ綿のようにふわふわした素材が固まっていくのか、
不思議に思う方も少なくないようです。
羊毛フェルトで使用する針は、専用のニードルです。
先がギザギザになっていて、羊毛を刺すと絡んでいき、徐々に固くなっていきます。
ふわふわの状態から固さが出てくるまでは、10分以上刺さないと変化がわかりにくいですが、
形状を作っていくとなると、そこからさらに長時間刺すことが必要です。
根気のいる作業ですが、コツを掴むと好きなものを好きな形状に作れるようになりますよ!
ぜひ、新たな趣味として、羊毛フェルトを始めましょう!(^^)
+フォローで次回の動画もお楽しみに☆
BGM : peritune Gentle_Theme_Piano
=======================================
Wakuneco.|わくねこ羊毛フェルト
羊毛フェルト作家
https://creators.yahoo.co.jp/wakuneco
猫の胸像を作り、Yahoo!クリエイターズプログラムとYouTubeにて映像発信しています。
クリエイターズプログラムでは、ハウツーや、私の創作活動の裏側、またちょっとした日常の一場面を発信していきます。
フォローやいいね、応援メッセージなど、とても励みになっています。
猫好きな方、羊毛フェルトにチャレンジしたい方へ向けたコンテンツを作っていきますので、更新を楽しみにしていただけると嬉しいです。
関連タグ