里芋の六方剥き、綺麗に剥くためのコツと作り方一例
-件のいいね
昔からある方法のあくまで一例です。
最近ではこの剥き方は勿体ないと思われる方が多いと思います。
私も正直勿体ない剥き方だなとおもっていましたので、
無駄が贅沢だった昔の昔からの和食の仕事です。
①天地の2面を平行に切りそろえる
②下から上へ、一面に包丁を止めずに一気に剥く。
③先程の面から平行になるように反対側も剥く。
④皮の部分を2等分するイメージで同じように剥く。
⑤反対側の面が平行になるように最後調節しながら剥く。
⑥簡単そうで難しいですが、考えながら
数をやれば、上達します