Yahoo!ニュース

【富士宮市】なんて読むんだ?『朏島』 あれはなんだ?山肌にある茶色いパイプ

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

月に出ると書いて『ミカヅキ』と読むそうで、朏島=ミカヅキジマと読むそうです。

朏島は、静岡県道25号富士宮芝川線の高架橋を下った先の地名です。

高架橋を発電所辺りから見上げてみました。
高架橋を発電所辺りから見上げてみました。

私が学生の頃にはまだこの高架橋はなく、芝川駅前の細い道を使っていましたので、高架橋ができ、芝川方面へのアクセスがしやすくなって、ぐんと行動範囲が広がった記憶があります。

高架橋を下り、富士方面へ向かった先には、富原橋があり、右側には中部電力芝富発電所、左側には富士川用水朏島制水槽があります。

古くから水力発電事業を行っている富士宮市。小水力発電所が市内のあちこちで見られますので珍しくはないのですが、制水槽は気になるところです。

柵がしてあります。覗くと先が見えないほど奥に続いています。
柵がしてあります。覗くと先が見えないほど奥に続いています。

見に行くと、大きなトンネルのようなものがあり、入口は鉄格子で閉鎖されていました。
調べてみると中部電力芝富発電所から放流された水を制水槽まで導水し、必要量を取水ゲートにより調整して、余水は富士川に還水しているのだそう。
ここで取水された水は特に富士地区の工業用水として使用されているそうです。

これはなんだ!?
これはなんだ!?

芝川駅から見上げると見えるのが、高い場所から茶色のパイプが一直線に見えます。頂上の部分には企業のマークのようなものがありました。
このパイプの先には『王子エフテックス芝川製造所』さんがあります。

調べてみるとこの茶色いパイプは水力発電の装置のようで『王子エフテックス芝川製造所』さんの工場内の電気を賄っているようです。 

飲料、ヨーグルトカップなどに使われる食品用原紙や液体容器用原紙を中心に、きれいな富士山の伏流水を利用して製造されているという『王子エフテックス芝川製造所』さん。水を使用するだけでなく、水力発電の電気を使用しているなんて、この土地の資源を有効利用されているんですね。

公園の遊具
公園の遊具

歩いていくと『朏島児童遊園』もあり、広い広場に遊具が並んでいました。

公園横の小さな神社。
公園横の小さな神社。

その横には、小さな神社が…中を覗くと富士山本宮浅間神社の御札が祀られていました。

奥には木製の浅間神社の御札が祀られています。
奥には木製の浅間神社の御札が祀られています。

隣には公民館もありました。

朏島公民館
朏島公民館

沼久保駅から芝川駅までは線路が小高い場所から下るようになっていますので、公園から電車が通るのが見えます。下から電車を見上げる事ってあまりないので、なんだか新鮮な気持ちでした。

元々富士川の自然堤防の上に位置するため水が得難い場所だったという朏島ですが、私には水と自然の豊かな場所のように映りました。

朏島児童遊園
住所:富士宮市羽鮒1349

*王子エフテックス芝川製造所さんの水力発電のパイプは芝川駅付近から見上げることができます*

芝川駅
住所:富士宮市羽鮒1231

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事