Yahoo!ニュース

粒あん派?こしあん派?たっぷり包まれた2種類のあんこを関東風「桜餅」で食べ比べ!

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

創業大正元年、住吉町に本店を構える「大角玉屋」さんは、商店街のあけぼのばし通りにて、地域の方々にも愛される和菓子屋さんです。

大角玉屋さんといえば、えんどう豆いりの餅皮仕立ての苺大福でも有名ですね。何度もテレビなどのメディアにも取り上げられており、当日は各店舗でほぼ完売にもなる大角玉屋さんの代名詞ともいえるお菓子です。

桜餅2種
桜餅2種

大角玉屋さんにはご進物にもぴったりな和菓子のほか、苺大福をはじめとする生菓子も非常に充実しています。桜餅だけでも3種類のご用意がありました。

そのうち今回は、焼き皮の長命寺タイプを2種類ご紹介いたします。

白・粒あん
白・粒あん

生成りの色合いが特徴的な「白」は、長命寺タイプの桜餅では珍しい粒あん。楚々とした佇まいの皮にたっぷりと包まれた粒あんと、もっちりとした生成の生地の食べ応えは抜群!かといって甘すぎる訳ではなく、むしろ北海道産小豆「雅」の風味をしっかりと感じられる、程良い塩梅の素朴な味わいです。

葉っぱの下から顔を出す花びら
葉っぱの下から顔を出す花びら

皮の歯ごたえすら美味しい粒あん
皮の歯ごたえすら美味しい粒あん

そこに桜の花の塩漬けが加わると、良いアクセントになってもう一つ食べたくなってしまう不思議。

紅・こしあん
紅・こしあん

白の粒あんよりも甘みと口あたりの滑らかさが際立つこしあんの「紅」。心做しか紅のほうが、生地がしっとりしていたように感じます。

粒あんに比べると餡の量は控えめかも知れませんが、するするっと喉を通る感覚もまた良き。たまに、粒あんは苦手だけれどこしあんは平気、という声を耳にすることがあります。私の周りにも何人かそういった方がいるのですが、まさにこちらの紅おすすめしたくなります。

やや横長のフォルム
やや横長のフォルム

ほんのり透き通り潤いを感じられる皮
ほんのり透き通り潤いを感じられる皮

食べ応えは白の粒あん、滑らかさは紅のこしあん、と同じ焼き皮の桜餅とはいえ個性がひかる2種類でした。

いずれもあんこがメインのような満足感でしたので、あんこ好きさんに布教したい桜餅です。あんこがメインと申しましても、焼き皮や桜の葉の塩漬けの塩気や桜の花の仄かな酸味など、それぞれの役割をしっかり果たしつつ調和がとれた安定のおいしさです。

今回は本店ではなく、銀座INZのお店で購入致しました。地下鉄から直結しているので、雨に濡れることなくお買い物できるのも嬉しいですね。

<大角玉屋・銀座>

公式サイト(外部リンク)

東京都中央区銀座西3-1 銀座INZ1

03-3563-1535

10時~20時

東京メトロ各線「銀座」駅C9口より直結

JR「有楽町」駅より徒歩1分

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事