Yahoo!ニュース

長寿と幸福を願って!敬老の日は「鶴乃子」と家族団欒お茶の時間を。ふんわりマシュマロに思わず笑顔

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

和菓子とマシュマロ…マシュマロって、洋菓子よね?と思う方。諸説あるうちのひとつとしていわれているのが、日本で最初にマシュマロとして製造販売したのは、老舗の和菓子屋さんという説。そもそもマシュマロが誕生したといわれているのはフランス。19世紀後半のフランスにて、メレンゲ(泡立てた卵白)と砂糖をあわせたギモーヴというお菓子が誕生。

紅白に金銀という慶事にぴったりな色合い
紅白に金銀という慶事にぴったりな色合い

そして数十年後、1899年に福岡県福岡市の博多港が開港指定され、日本における国際貿易拠点のひとつとして発展。世界から様々な文化や技術が集結し、日本全国へと拡散されていきました。そのため、今回ご紹介する福岡を代表する和菓子屋、「石村萬盛堂」さんがお店を構える博多区にはどこよりも早く西洋の文化が流れ込みました。

時を同じくして1905年、博多区にて創業なさった石村萬盛堂さんでは、卵黄をたっぷり使用した鶏卵素麺という銘菓を製造販売。その時にどうしても大量に余ってしまう卵白をどうにかしたいと思っていた矢先、マシュマロの製法と運命的な出会いを果たします。

それまで卵の殻に淡雪羹(泡立てた卵白、溶かした寒天、お砂糖などをあわせて羊羹の一種)と餡をつめた鶴乃子の原型のようなお菓子を作っていましたが、マシュマロの製造へとシフトチェンジ。

鶴乃子
鶴乃子

今回は日本におけるマシュマロのはじまりのひとつともいわれている、「鶴乃子」をご紹介。

ふんわりとした卵型は、みているだけでこちらの気持ちもまるくなってしまうような可愛らしさ。サイズ的には、SS~Sサイズの鶏卵といったところでしょうか。なので、よりリアルな卵感がひしひしと。

まるでほんものの卵
まるでほんものの卵

ややマットな質感が卵の殻を連想させます
ややマットな質感が卵の殻を連想させます

周りは仄かにしゃりっとした衣を纏っていますが、その中はふんわりとろり!一般的な駄菓子のマシュマロに比べると、幾分柔らかく仕上がっており、それがまた上質感を高めているような気がします。卵白の味わいも濃厚で、卵らしい風味に驚く方もいるのではないでしょうか。

美しい比率で包まれた黄身餡
美しい比率で包まれた黄身餡

中に包まれている黄身餡は、マシュマロ部分とのコントラストも美しい温かな黄金色。ねっとりとしながら意外と甘さは控えめなまろやかさの黄身餡に、一般的な小豆の餡子が苦手という方もぱくぱく食べられるという意見も私の周りにはちらほら。

隅っこに鶴を発見
隅っこに鶴を発見

鶴は千年といわれているように、長寿や幸福の象徴として縁起物にも取り入れられているモチーフ。ふんわり柔らかな鶴乃子は、敬老の日の贈り物としても相応しい和菓子ではないでしょうか。

<石村萬盛堂・本店>

公式サイト(外部リンク)

福岡市博多区須崎町2-1

092-291-1592

10時~19時

定休日 毎月第三水曜日

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事