Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】道内3店舗目のバーガーキングが新さっぽろサンピアザに本日オープン。

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

今日は、待ちに待ったバーガーキング新さっぽろサンピアザ店のオープン日。10時オープンということで、張り切って行ってきました。

思っていたよりも広いイートインスペース。午前10時すぎは、お持ち帰りの方が多かったので余裕で座ることができました。
思っていたよりも広いイートインスペース。午前10時すぎは、お持ち帰りの方が多かったので余裕で座ることができました。

サンピアザの1階の「光の広場」に面したバーガーキング。新札幌は、サンピアザ、カテプリ、イオンがつながっていて、さらにデュオ1、デュオ2も連絡通路でつながっているため、自分が今どこの建物にいるのかがちょっとわかりにくく、迷いやすいといわれていますが、迷ったとしても、サンピアザ「光の広場」はどこですか?と聞くと、必ずバーガーキングにたどり着けるわかりやすい場所です。この場所は約2年ほど空き店舗になっていたということもあり、ここのシャッターが約2年ぶりに開いたというだけでも、新札幌によく行く人間としては、すごくすごくうれしい出来事です。

前日までは、シャッターが閉じたままだったので店内雰囲気が全くわからない状態でした(開店前日撮影)
前日までは、シャッターが閉じたままだったので店内雰囲気が全くわからない状態でした(開店前日撮影)

バーガーキングが新札幌にできるという話を聞いてからの約1ヶ月ちょっとですが、最初にシャッターに7月上旬オープンとしてポスターが貼られ、気が付けば看板が取り付けられていて、日にちが決定したポスターに貼りかえられといった日々の変化も見てきたので、オープン前日も変化を見に行ってました。

こんなに並びのスペースがあってビックリでしたが、土日での状況を想定してつくっているようです
こんなに並びのスペースがあってビックリでしたが、土日での状況を想定してつくっているようです

店舗向かって右側に待機列スペースがあり、メニューが貼られていたので、メニューを見ていたら、ちょうどお店の方が中から出てきて、よろしかったらどうぞと、A4サイズのメニューをくださいました。店舗入口はこの待機列スペース前の部分からで、シャッター前の部分は当分の間は出口専用になるとのこと。

いただいたメニューを見ながら食べるメニューを家で決めていけました。
いただいたメニューを見ながら食べるメニューを家で決めていけました。

前日に下見をすませて、入口もわかり、10時オープンとのことで、3分前にバーガーキングの入口に一番近いはずのサンピアザの入口に到着しました。サンピアザの開店を待つことになりましたが、同じように待っていた方が私の前にいらっしゃったので、1番客にはなりませんでしたが、2番客となり、レジが数台あったので、すんなり注文できまして、イートインとしては一番最初の客になりました。笑

記念すべき?レシート。開店から1分24秒で清算完了してます。笑
記念すべき?レシート。開店から1分24秒で清算完了してます。笑

張り切りすぎた感が満載になってしまいましたが、新さっぽろサンピアザ店は、バーガーキングの道内3店舗目のお店。看板にはSHINCE1954と書かれてますし、世界で第2番目のハンバーガーチェーンということですが、北海道では10年前からのお店なので、あまりピンと来なかったりしますが、私が一番最初にバーガーキングのお店を利用したのは韓国です。ソウル市内でよく目にしましたが仁川空港内にもあったので利用しやすかったです。

バーガーの写真が上手く撮れませんでしたので初期状態での写真を載せておきます(汗)
バーガーの写真が上手く撮れませんでしたので初期状態での写真を載せておきます(汗)

オープン日だからといった特別メニューなどはなかったので、あせらなくても大丈夫ですが、オープン日の今日はもちろんのこと、今後も、新札幌から近い高校や大学、そして新札幌からスクールバスを利用している高校も複数あるので、生徒や学生たちにとっても、学校帰りに寄れるお店が増えたことと思います。

バーガーキング新さっぽろサンピアザ店
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2
(サンピアザ光の広場のインフォメーションセンターの向い側)
営業時間:10:00~21:00
(サンピアザの休業日には休みになるようですが7月は休業日なし)
電話番号011-375-8032
バーガーキング公式サイト

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事