【市川市】市川社会科見学 市民の命も守る すごいぞ!大洲防災公園 ~大洲~
-件のいいね
小さなお子さんがいるご家庭をはじめ多くの住民にとって近隣の公園施設は遊びや憩いの場として実にありがたい存在ですね。
JR総武線市川駅から、徒歩で約17~18分。車だと約5分。江戸川からほど近い大洲には「大洲防災公園」があります。

公園に「防災」?実は国交省は、地震災害時の復旧・復興拠点、防災拠点となるよう緊急機能を兼ね備えた都市型公園の整備を推進しています。そこで大洲防災公園。


緑地エリア、グラウンド、遊具エリアなどを備えた中規模程度の大きさの公園です。普段はランニングをする人やベンチでくつろぐ人。遊具で遊ぶ人など一般的な公園。

ところが細かく見てみると災害時に役立つ機能が随所に。例えばこちらのベンチ。よく座席部の下を見ると脚部がかまどになります。

さらにパーゴラと呼ばれる棚は、災害時にテントを張って利用できる仕組みが。

他にも非常用トイレやグラウンドはヘリポートとしても活用できるなど、実にさりげなくもしっかりと緊急時の備えができているのです。

公園内には備蓄倉庫やフォルムが心憎い防災用井戸も。


もちろん憩いの施設として小さなガーデンがあり、今の時期はおなじみローズいちかわ、紫陽花をはじめ様々な花が鑑賞できます。

ちょっと気にして見てみるといろんな「なるほど」が詰まっています。公園で社会科見学。
【大洲防災公園】
住所:市川市大洲1-18