Yahoo!ニュース

【GW】子どもと楽しむ「体験遊び」まとめ~定番から変わり種まで~

YORI先生元教師/子育て・教育系ライター

4月下旬~5月上旬のGWには、連続した休みが取れる方も多いのではないでしょうか。

子どもとのお出かけに「体験遊び」を取り入れてみるのもおすすめです。

今回は、GWの時期に子どもが楽しめる体験遊びをまとめてみました。

これからどこに出かけようか悩んでいる方は、何かやりたいことが見つかるかもしれません。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

GWにおすすめ!定番のレジャー体験遊び

子どもの頃に、いろんな体験を通して学ぶことは重要です。

机上で勉強することでは得られない学びもあります。

そこでGWには、「体験遊び」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

まずは、定番のレジャー体験をご紹介します。

定番のレジャー体験遊び

  • お仕事体験
  • 工場見学
  • うどん/そば打ち体験
  • 食品サンプル作り体験
  • ピザ作り体験
  • 酪農/アイスクリーム作り体験
  • 農業/収穫体験
  • いちご狩り
  • 潮干狩り

定番の体験系レジャーなら、近くで探せる人も多いでしょう。

レジャー施設として有名なのは、お仕事体験系ですね。

特に有名なのは「キッザニア」です。

ここでは、約100種類の仕事やサービスを体験できます。

本格的な設備や道具を使って、子どもたちがいろいろな仕事を体験できるため、休みの日の人気スポットとなっています。

GWにおすすめ!クラフト・工芸系の体験遊び

何かを作ることが好きなお子さまなら、クラフト・工芸系の体験遊びがおすすめです。

例えば以下のような体験遊びが人気です。

クラフト・工芸系の体験遊び

  • 陶芸体験
  • 染物体験
  • 押し花体験
  • ガラス細工作り
  • キャンドル作り
  • アクセサリー作り
  • 石鹸作り

クラフト・工芸系の体験遊びは、モノ自体が残るため、思い出の品として家にずっと飾っておけるのが大きなポイントですね。

GWにおすすめ!アウトドア&スポーツ系の体験遊び

アウトドア系なら、以下のような体験遊びがおすすめです。

アウトドア&スポーツ系の体験遊び

  • パラグライダー
  • トレッキング/登山
  • ボルダリング
  • キャンプ/BBQ
  • サイクリング
  • 乗馬
  • ウォーキング/ハイキング
  • 洞窟探検

GW中は暑すぎず寒すぎず、アウトドア向きのシーズン。

登山やキャンプなどにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

また、最近ではボルダリングができる施設も増えてきています。

ボルダリングなら雨の日でも楽しめますし、ハマる子どもも増えてきているようなので、一度体験してみるのをおすすめです。

GWにおすすめ!ウォーター・マリンスポーツの体験遊び

毎年GW中は天気が良く、気温も暖かい日が多いですよね。

そのため、ウォータースポーツ系の体験遊びもおすすめですよ。

人気のあるウォータースポーツは以下の通りです。

ウォーター・マリンスポーツの体験遊び

  • カヌー/カヤック
  • 川下り
  • シュノーケリング
  • バナナボート
  • 釣り

ウォーター・マリンスポーツはある程度の年齢にならないと参加できないものもありますが、いつもは体験できない非日常を楽しめるので思い出に残ること間違いなし。

気温が高い日だと、なお楽しめるでしょう。

GWにおすすめ!エンタメ系の体験遊び

小学生~中学生くらいのお子さまなら、変わり種の「エンタメ系」の体験遊びもおすすめです。

エンタメ系の体験遊びの例は、以下の通り。

エンタメ系の体験遊び

  • 体験型謎解き/脱出ゲーム
  • 宝探し
  • AR/VR体験

テレビでも謎解きや脱出ゲームが流行っている昨今。

最近では「リアル体験型脱出ゲーム」が体験できるスポットが全国各地で増えています。

大人でもドキドキとワクワクが体感できるので、ぜひ最寄りの施設をチェックしてみてくださいね。

「子どものやりたい」を大切に

体験遊びは種類が豊富です。

どんな体験遊びがあるのかを説明し、「子どもがやりたい!」といった体験をお出かけに取り入れてみてはいかがでしょうか。

ついついお出かけや遊びとなると、行ける範囲で大人が決定してしまいがち。

GWは休みが長いため、少し遠くても出かけやすいためチャンスです。

普段は時間がなくて行くのが難しいところでも、ぜひ「子どものやりたい」という気持ちを大切にお出かけ計画を立ててみてくださいね。

元教師/子育て・教育系ライター

出産前までは中学校や高校で教員として働いていました。これまでの教員生活や自身の子育て体験を活かして、学校生活や学習、育児での悩みが解決できるような情報を発信していきます。

YORI先生の最近の記事