「ワンプレーンスイング」の作り方 渋野日向子選手も改造した曲がらないスイング
-件のいいね
-------------------------------------------------------
吉田洋一郎 コンテンツ一覧
★YouTube:The Single Players TV
★Instagram:https://www.instagram.com/hiroichiro_yoshida/
★Twitter:https://twitter.com/hiroichirou_y
★オフィシャルブログ「Perfect Swing Story」
-------------------------------------------------------
「フォロー」「いいね!」をよろしくお願いします!
※動画提供チャンネル(YouTube:The Single Palyers TV)
こんにちは。
ゴルフスイングコンサルタントの吉田洋一郎です。
今回は「ワンプレーンスイングの作り方」をご紹介します。
皆さんは「ワンプレーンスイング」をご存じでしょうか?
このワンプレーンスイングの概念ですが、
ジム・ハーディーという有名なコーチが
スイングを「ワンプレーン」と「ツープレーン」
の2種類に分けることを提唱し、それぞれのスイングの作り方を広めました。
ワンプレーンスイングは、体の動きと腕の動きが同じ方向に動くシンプルなスイング理論です。
垂直軸の回転に合わせて体が回転し、腕も体の動きと同じように動きます。
その結果、クラブ軌道もフラットになります。
PGAツアー選手でいうと、ザック・ジョンソンやマット・クーチャーが該当します。
日本でも渋野日向子選手がワンプレーンスイングのスイング改造に取り組んで話題になりました。
いわゆる横振りという表現も当てはまると思います。
ワンプレーンスイングのメリットは、シンプルで体に負荷が少ないことです。
垂直軸に対して体を回転させる動きなので、年配の方でも可能です。
フラットなスイングに変えたいと思っている人は参考にしてみてください。
「ワンプレーンスイング」の動画をご紹介していますので、動画を参考にして練習に取り組んでみてください。
※動画提供チャンネル(YouTube:The Single Palyers TV)
今回動画でご紹介した内容は「GOETHE」にてコラム形式で詳しく解説しています。
是非ご覧ください。
渋野も改造中! 曲げたくない人におすすめの「ワンプレーンスイング」【動画レッスン】| 「仕事が楽しければ人生も愉しい」|GOETHE 男性ライフスタイル誌 (goetheweb.jp)
★プロフィール
吉田洋一郎 (よしだひろいちろう)
PGAツアー、海外ゴルフ理論に精通するゴルフスイングコンサルタント
2019年ゴルフダイジェスト・レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。
CSゴルフ専門チャンネル ゴルフネットワーク解説者
北海道出身。世界4大メジャータイトル21勝に貢献した世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベター氏を2度にわたって日本へ招聘し、世界一流のレッスンメソッドを直接学ぶ。また、毎年数回、アメリカ、ヨーロッパに渡り、ゴルフに関する心技体の最新理論の情報収集と研究活動を行っている。
欧米の一流インストラクター約100名に直接学び、世界中のスイング理論を研究している。海外ティーチングの講習会、セミナーなどで得た資格は20以上にのぼる。
また、海外メジャーを含めた米PGAツアー、ヨーロピアンツアーに足を運び、PGAツアー選手の現状やツアーのティーチングについて情報収集を行っている。
吉田洋一郎オフィシャルブログ「Perfect Swing Story」
右上のボタンより「フォロー」「いいね!」をよろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
#スイング理論 #ワンプレーンスイング #飛距離を伸ばす #ゴルフ #ゴルフレッスン #ゴルフスイング #ゴルフ飛距離アップ #ゴルフ上達方法 #PGAツアー #吉田洋一郎
-------------------------------------------------------