Yahoo!ニュース

【保存版】お金が貯まるクレジットカードの使い分け

ユカ暮らしモノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

こんにちは、ユカです。
『お片づけで、主婦の毎日をもっと楽しく!』をモットーに、モノと家事を減らして、家族でシンプルに暮らすコツをYouTubeで発信しています。

今回の記事は、我が家のクレジットカードの使い分けを紹介します。

私は、お片づけと家計管理には深い関わりがあると実感していて、家計を整えると自然と暮らしも整いました。

・家計管理を時短したい方
・キャッシュレスで管理したい方
・クレジットカードを減らしてシンプルにしたい方に、おすすめの記事です。

まずは、我が家の情報としては、30代夫婦共働き・お小遣い制です。
現金の貯金は最小限で、貯蓄は証券会社で投資信託や高配当株で貯めています。

結論、クレジットカードは少ければ少ないほど管理の手間が減ってラクになります。
使っていないクレジットカードは今回を機に、解約してみてくださいね。

クレジットカード7枚を使い分け

我が家は、夫婦で7枚のクレジットカード愛用しています。7枚それぞれの用途を紹介します。

左側の4枚が夫名義で、右側の3枚が妻名義のクレジットカードです。

夫名義の4枚

1 楽天カード(夫1枚目)(※別で家族カードあり)

1枚目は、夫名義の楽天カードです。
別途、家族カードも発行していて、私が家族カードを使って家計の決済をしています。
家計のほぼ全てを、1枚目の楽天カード(+家族カード)で決済しています。

<家計のほぼ全て>
・光熱費
・街中のカード利用
・楽天市場
・ふるさと納税
・ETC、他

2 楽天カード(夫2枚目)

2枚目は、夫名義の楽天カード(2枚目)です。
夫のお小遣い用のカードで、夫に管理をお任せしています。

楽天カードは、本人名義のカードを2枚まで作ることができます。
1枚目と2枚目では、引落の銀行口座も分けられます。家計用とお小遣い用など、用途と引落口座を分けたい方に便利でおすすめです!

3 地銀のカード

3枚目は、地銀のクレジットカードです。
家計用のクレジットカードで、ガソリンと地元のスーパーが割引になるため契約しています。

本来は、1の楽天カードに、家計の決済を全てまとめれば地銀のクレジットカードは減らせるのですが…割引額も大きいため、今のところは様子見で利用しています。

ただ、ガソリンもスーパーも必ず車で行くため、カードは財布に入れず、別で管理しています。持ち歩く財布のカードを増やしたくない方は、別で管理するのもおすすめです。

4 三井住友ナンバーレスゴールド

4枚目は、三井住友ナンバーレスゴールドカードです。

三井住友カードが発行するクレジットカードで、夫のSBI証券での一般NISAの積立に利用しています。ゴールドカードは、積立金額に対して1%のVポイントが貯まるので、お得で利用しています。(現在は、クレジットカード積立の上限は月5万円まで)

来年以降も、SBI証券で新しいNISAで積立をするので、引き続きクレジットカードも利用する予定です。

妻名義の3枚

次は、私名義のクレジットカードを3枚紹介します。

5 楽天カード(夫1枚目)の家族カード

5枚目は、1で紹介した夫の楽天カードの、家族カードです。
家族カードは、家計用の決済で利用しています。

デザインは普通カード、カードブランドはVISAで、本カード(夫のカード)と同じものが届きます。

私が利用しても、夫の家計のクレジットカードとまとめて、夫の銀行口座から引き落としになります。

<家族カード>
・家計用の引落の銀行口座を一つにまとめたい方
・夫婦でそれぞれ家計用のクレジットカードを持ち歩きたい方に、おすすめです。

6 楽天カード(妻1枚目)

6枚目は、私名義の楽天カードです。
私のお小遣い用として使っています。

他の楽天カードと一緒に持ち歩くため、財布の中で分からなくならないように、デザインやカードブランドを変えています。

私のお小遣い用の楽天カードは、デザインは楽天パンダ、カードブランドはマスターを利用しています。

7 三井住友ナンバーレスゴールド

7枚目は、三井住友ナンバーレスゴールドカードです。
三井住友カードが発行するクレジットカードで、私のSBI証券でのつみたてNISAの積立に利用しています。ゴールドカードは、積立金額に対して1%のVポイントが貯まるので、お得で利用しています。(現在は、クレジットカード積立の上限は月5万円まで。)

来年以降も、SBI証券で新しいNISAで積立をするので、引き続きクレジットカードも利用する予定です。

まとめ:クレジットカードはやっぱり少ない方がラク

今回の記事は、我が家のクレジットカードを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

7枚と聞くと管理が大変そうですが、実質私が持ち歩いて管理しているのは、5枚目(家計用)と6枚目(お小遣い用)の楽天カードの2枚だけです。

実は私も以前は、14〜15枚ほどクレジットカードを管理していたこともありました。

クレジットカードの発行時にポイントがたくさんもらえたり、使うお店によってポイントの還元率が変わったりするので、頑張って多くのカードを管理していました。

しかし、クレジットカードの数だけ管理が必要で、大変でした。
・クレカの明細をチェック
・不正利用されていないかチェック
・年会費がかかったり、不要なサブスクを契約していないか
・いつ、いくら、何の引き落としがあるのか把握する、など

現在は、ポイントはあくまで「おまけ」であり、もらえたらラッキーと考えるようになり、最小限のクレジットカードで家計を管理して、自分の時間や手間を減らせるよう心がけています。

皆さんは、自宅に使っていないクレジットカードはありませんか?
クレジットカードの数だけ、管理の時間・労力・お金(年会費等)がかかっています。

不要なカードは即解約し、年内に家計をスッキリさせましょう!

また、少ない手間の中でも、なるべく多くのマイルやポイントを得られる工夫もしていますので、またYouTubeアメブロ等で紹介しますね。

▼本記事の内容は、動画でも紹介しています。
ナレーション付きですので、移動中や家事の合間にもお聴きいただけます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ユカ:捨て活7年目、8割の私物を手放した元汚部屋出身。アラサー3人家族です。

モノが減ると家事も減ることを実感し『家族とスッキリした暮らし』を実現。
SNSでは、家事の時短・捨て活・収納見直し・家計管理などを発信しています。
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級。

◆YouTubeチャンネル『ユカ暮らし』

モノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

結婚を機に8割のモノを手放してシンプルな暮らしに。家事とモノを減らして、子どもがいてもスッキリ暮らせる方法を発信しています。YouTubeチャンネル「ユカ暮らし」では家事の時短方法や暮らしの愛用品を投稿中。

ユカ暮らしの最近の記事