【予算1000円】見た目もおしゃれなバレンタインギフト2022。
-件のいいね
バレンタインが近づいてきました。
百貨店では催事も始まりにぎやかになってきましたね。
何か買おうにもたくさんありすぎてどれを選んだらいいのかわからない!と頭を悩ませる人も多いと思います。
そこで今回は1000円以内で買えて、見た目もおしゃれなバレンタインギフトを選んでみました。
大切な人、お世話になっている人へのギフトに、そして自分へのギフトに。
キツネとレモン
冬のノスタルジックメモリー ¥864 (税込)
※お酒を使用しています。


「あるとき、キツネがレモンをくわえてやってきた。」
黄金の実「レモン」にまつわるお菓子とその物語をお届けするブランド「キツネとレモン」。
ひとつひとつに物語があり、商品名にもキュンとしてしまいます。
パッケージもすべてかわいくて、食べ終わったあともずっと取っておきたいものばかり。
冬のノスタルジックメモリーは、暖炉のウイスキー、陽だまりのレモンティーなど、その名の通りキツネの記憶を閉じ込めたようなラインナップです。
資生堂パーラー
キャレショコラ5個入 ¥999 (税込)

資生堂パーラーといったらフルーツもイメージがありますが、焼き菓子やチョコレートもあるんです。
キャレショコラのコンセプトはバレンタイン通りにある、フルーツのお花畑。
パッケージもあたたかみがあるデザインです。
ナッツやフルーツを使ったチョコレートがはいったキャレショコラはこの季節限定の商品。
スイートチョコレートにドライレモンとピスタチオ、ミルクチョコレートにドライマンゴーとアーモンドなど、華やかな味を楽しめます。
資生堂パーラー 公式サイト
メリーチョコレート 奏-KANADE-
日本茶コレクション ¥756 (税込)
※お酒を使用しています。

きっと一度は目にしたことがあるメリーチョコレート。
「奏」ショコラティエ 大石茂之さんが国産素材の銘柄・産地ひとつひとつにこだわり作り上げたブランドです。
2022年は日本茶をチョコレートと組み合わせたコレクションが登場。
宇治抹茶や玉露などそれぞれの特徴を生かしたチョコレートになっています。
お茶の違いを比べるなら6種類入った日本茶タブレット(¥ 972)もおすすめです。
奏のために調合した抹茶を使用したオリジナルの味が楽しめます。
メリーチョコレート 奏-KANADE- 公式サイト
PRESS BUTTER SAND
バターサンド〈黑〉 3個入
¥864 (税込)


サクサク食感とバターの香りがたまらないプレスバターサンド。
〈黑〉はブラックココアを練り込んだクッキー生地にラム酒を使ったチョコレートキャラメルをサンドした少し大人な味。
クッキー生地はクリームがはみ出たりボロボロこぼれないように設計されていて、食べやすさを追求して作られているのもポイントです。
同じ3個入りのBOXは、ベトナムのチョコレート「MAROU(マルゥ)」とコラボレーションしたサンド(¥1,134 )や、フランボワーズのガナッシュサンド(¥972)もあります。
賞味期限が短いので(7〜9日程)、買うタイミングにはお気をつけください。
PRESS BUTTER SAND ブランドサイト
PRESS BUTTER SAND 公式オンラインサイト
--------------------------
今回ご紹介したものはすべて自分で食べてみてぜひおすすめしたいと思ったものをピックアップしました。
この記事がみなさんのギフト選びの参考になればうれしいです。