Yahoo!ニュース

ツーリングセローとCRF250RALLYを乗り比べてみたら気が付いたオフ車の進化と変わらない魅力

相京雅行下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

ヤマハを代表するオフロードバイク、セロー250のカタログ落ちは記憶に新しいところ。

セローファンとしては、ヤマハさんが復刻してくれることを期待していますが、先日セロー250をベースに、ツーリングを快適にするパーツを追加したツーリングセローを試乗しました。

直前にホンダの最新オフロードバイクCRF250Lをベースにツーリングを快適にするパーツを追加したCRF250RALLYに試乗する機会があっただけに、オフロードバイクの進化を感じた点と変わらないセロー250の魅力を感じることができました。

進化を感じた点1:パワー

オフロードバイクは軽量でなければなりません。そのため車体もシンプルな設計ですが、セロー250は空冷エンジンが採用されています。

水冷エンジンと比べて構造がシンプルなのでオフロードバイクには空冷エンジンが採用されるのが一般的でしたが、規制の問題などで近年では水冷エンジンが採用されるように。

CRF250RALLYも水冷エンジンが採用されていますが、2020年にマイナーチェンジを実施すると更にパワフルに。

アクセルに対してのレスポンスがシャープになり、アドレナリンドッパドパになります。

進化を感じた点2:高速走行

オフロードバイクは高速走行が苦手と言われてきました。

その理由の一つは高い重心と軽量なボディです。

横風が強い時には煽られやすくバランスを崩してしまいがちなのです。

もう一つがスピードを上げて行った時の振動です。

下道を走行するスピード域では感じることもありませんが、高速を走行していると手や足、お尻などバイクと接する部分に振動を感じます。

短時間なら問題ありませんが、長時間の高速走行となると疲労につながります。

CRF250RALLYは徹底した振動対策が採用されています。

ハンドルには片側165gのハンドルウエイト、シートはラバーマウントされ幅が20mm広がっています。

ステップにはラバー張られることで、バイクと接する部分全てに振動対策が施されているんです。

パワー的にも新東名で120キロ走行しても短時間なら問題ないレベルで不足がありません。

変わらない魅力1:デザイン

筆者は昭和の男です。

バイクのブームでいえばネイキッドバイクブーム世代なので、ゼファーやCB400SFが大流行した世代です。

そのため最先端のデザインというよりは、少々クラシックなバイクに魅力を感じます。

ライダーの年齢層は高いので、筆者と同じような感覚のライダーも多いはず。

変わらない魅力2:のんびり気持ちよく走れる走行性能

CRF250Lはパワフルで超楽しいのですが、アクセルを開けた瞬間に吹っ飛ぶように加速する感覚はせわしなく感じる人もいるかもしれません。

セロー250は下道でトコトコと走っていても非常に心地よく、まったり走るのも気持ちが良いバイクです。

バイクはかっ飛ばすのだけが魅力じゃないと気が付かせてくれるバイクです。他社ですがハンターカブやモンキー125にもトコトコ感があります。

下町のバイクパーツメーカー/ディレクター

下町の小さいバイクパーツメーカーで番頭を務めています。面白い事には大抵首を突っ込みます。ワークマンでアンバサダーをやっていたり、オールアバウトでバイクガイドを担当していたりします。

相京雅行の最近の記事