Yahoo!ニュース

方向度外視でも良い!ドライバーショットで飛距離を出したいゴルファーが試してみるべき2つのテクニック

野洲明ゴルフ活動家

ゴルファーは1ヤードでも遠くへ飛ばしたいものである。基本的には「5ヤード飛んでもスコアは変わらない」ことはわかっていても、より飛ぶだけで心地が良いものだ。

今回は、飛距離アップのための2つのテクニックを紹介する。一つはグリップについて、もう一つは体の動かし方。

左右、強めのストロンググリップ

(右打ちの場合)左手の甲と右手の平が、正面を向くほどのストロンググリップにすると、球がつかまりやすくなるため、飛距離が伸びる期待が持てる。

基本的にゴルフクラブは、インパクト時フェースが開きやすく作られている。さらに、手元を速く振れば振るほどフェースの開きは大きくなりやすい。

フェースが開いてインパクトすると、弱弱しい弾道で飛距離が出ない。

ストロンググリップにすることで、フェースの開きが抑えられるため、手元を速く振っても強い弾道になり、飛距離が伸びる期待が持てる。

左手 ストロンググリップ
左手 ストロンググリップ

体のスライド

バックスイングで頭や腰が右に動くことを‟スウェイ”という。このスウェイは、基本的には良くない動きだが、飛距離に特化するのであれば、ナシではない動きだ。

ただ、条件がある。

体から始動するスウェイであるということ。

体→腕→クラブ、の連動を始動から表現することで、ダウンスイングからインパクトにかけて、クラブヘッドの加速が大きくなる‟意味のあるスウェイ”になりやすくなる。

始動でクラブよりも先に体を右に動かす
始動でクラブよりも先に体を右に動かす

‟マン振り”してみるのはアリ

左右強めのストロンググリップが、マン振りしてもフェースの開きを抑えられ、球の‟つかまり”を担保できる対策。

体のスライドが、マン振り度を高める方法だ。

どちらか片方、もしくは両方取り入れることで、方向は定まらないかもしれないが、飛距離アップが期待できる。

スクエアに近いグリップでバランスよくスイングする、というのが、基本ではあるが、飛距離に特化したスイングを目指してみるのはアリ。

一時的な取り組みとして、飛距離を出すことに特化してみるのも良いだろう。

スウェイするつもりはなくてスウェイしているのは問題だが、あえてスウェイさせてみて、スイングやショットに与える影響を体感することは、「基準とは何か」「バランスを良くするとはどういうことか」が見えてくるという側面がある。

<関連記事>
【女子ゴルフ】森田理香子、穴井詩、藤田さいき ベテラン飛ばし屋3名に学ぶ飛距離の出し方(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事