Yahoo!ニュース

旨すぎて3回ビックリした「効果が2倍になるキャベツ料理」で胃腸活ダイエット!

 突然ですが、キャベジンって聞いたことはないでしょうか?胃腸薬としても販売されていて有名だと思いますが、名前の通りキャベツに豊富に含まれている「胃腸に良い成分」です。

 さらに胃腸だけでなく、ダイエットに役立つ効果も期待できます。今回は、そんなキャベジンたっぷりのキャベツを使った、効果を2倍にする腸活レシピをご紹介。(キャベキャベうるさいですがご了承ください...。笑)研究結果を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度試してみてくださいね!

キャベツが胃腸とダイエットに良い理由

 キャベツには、上記の通りキャベジンが豊富に含まれています。これは余談ですが、別名でビタミンUと呼んだりもしますよ。

 日本で行われた研究を参考にすると、キャベジンを摂取することで以下の効果が期待できます。(※)

・胃の粘膜を保護する効果(胃を守る)
・胃腸の血流を良くする効果
・血中の過剰な中性脂肪を低下させる効果
など

 胃の中にある液体(胃酸)は、ものすごい酸性です。一歩間違えれば、胃そのものを溶かしても不思議ではありません。では、なぜ胃は安全なのか!?というと、胃の粘膜が守ってくれているから。(ここ、来週のテストに出ます!笑)

 ただ、通常は守ってくれていますが、食生活やストレスの影響で胃の粘膜が弱くなると、胃がダメージを受けます。その結果、消化不良が起き、胃だけでなく腸内環境まで悪くなることに…。

 キャベジンは、その胃粘膜を作る手助けをしてくれるので、胃腸に良い成分と言えるんですね。キャベジンの胃腸薬のパッケージにも「胃を守る」「胃の消化を助ける」と書いてるのは納得です。

 ここからは、キャベツのキャベジンの効果を高める、やみつき腸活レシピをご紹介しますね!

<材料>やみつき腸活キャベ長サラダ

・キャベツ…100g(1/6個)
・長芋…100g
・マヨネーズ…大さじ1(濃いめが好きなら大さじ2入れてもOK)
塩コショウ…多めに適量


あれば→隠し味で白みそ小さじ1/2


<作り方>やみつき腸活キャベ長サラダ

①キャベツはザク切り、長芋は角切りする。(長芋の皮は剥いてもOK)

②キャベツと長芋を容器に入れたらラップをして、600Wで4分レンチンする。


③フォークで長芋を軽く潰したら、マヨと塩コショウ、味噌も加えて全体をごちゃごちゃ和えたら完成!


 もし作り置きをする場合は、できればレンチンした後にキャベツの水分を絞りましょう!(時間が経つと水分が出てくるため。)もちろん、作り置きをしない場合でも、絞ってOKです!でも絞るのって、地味に手間なんですよね...。(笑)

材料3つを混ぜるだけ!キャベジンで胃腸を整えよう

 文字数の関係で最後になりましたが、長芋にも胃の粘膜を保護する作用があります。(あのネバネバのおかげですね!)キャベジンとの相乗効果で、胃腸を整えることができますよ。ぜひ、一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 また、ページを閉じる前に…良ければ「ハートマークのいいね」もポチッと押していただけると嬉しいです!(見ていただけている実感が持てて、続けるモチベーションになるのと、飛び跳ねて喜びます。)

 いつもお読みいただき、そしてイイねまで押していただきありがとうございます!

出典(※1)T Watanabe 「Mechanisms for cytoprotection by vitamin U from ethanol-induced gastric mucosal damage in rats」(1996)

(※2)N Nakamura「Hypolipidemic effect of L-form S-methylmethionine sulfonium chloride in man」(1981)

本記事は医療アドバイスを提供しているわけではなく、情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事