Yahoo!ニュース

1日3回食べてた時期もある「悪玉菌を撃退できた」もやしの食べ方

 突然ですが…普段もやしって食べていますか?(筆者は、買い物いったら1袋は買っています。笑)コスパが良い上に栄養価のバランスが良く、腸活や健康効果もたくさんある食材です。

 そこで今回は、食事に添えないと損!と言えるレベルの、効果を最大化するもやしの食べ方をご紹介します。たった一工夫するだけなので、激推しの腸活レシピです。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

もやしが腸活(健康)とダイエットに良い理由

 もやしには「ビタミン類」など、いろいろな栄養素がバランス良く含まれています。その中でも特に豊富なのが「葉酸」

 海外の研究を参考にすると、葉酸には次の働きがあり、ものすごく大切な栄養素です。(※1)

・腸の動きを正常化して便秘、下痢を改善
・腸や肌の粘膜の修復(腸と肌を整える)
・貧血の予防(巨赤芽球性貧血)

 そして、今日のレシピの腸活ポイントは、もやしとお酢の掛け算です!お酢を加えることで、さっぱり美味しくなるだけでなく、「腸内の有害菌を減らす」「余分な体脂肪を減らす」などの効果まで期待できます。(※2)

 つまり、もやしで大切な葉酸を取り入れながら、お酢で整腸作用やダイエット効果をさらにプラスできるんです。おつまみ感覚でもいけちゃうので、お酒もぐびぐび進んでしまいます…。(飲み過ぎには気をつけましょう。)

それはいいとして、ここからは、効果を高めるもやしの腸活レシピをご紹介しますね!

<材料>やみつき腸活みそ酢もやし

もやし…1袋
青ネギ…お好みで適量(無くてもOK)

☆お酢…小さじ2(酸っぱいの苦手なら小さじ1)
☆しょうゆ、赤味噌、ごま油…各小さじ1

<作り方>やみつき腸活みそ酢もやし

①もやしをラップして600wで3分レンチンして水気を絞り、☆調味料(お酢、しょうゆ、味噌、ごま油)を和えたら完成!

簡単すぎてステップ1で終わってしまいましたが…ぜひ、食事に小皿で添えてみてくださいね!上記の分量で、1〜2食分が目安ですよ。

チンして和えるだけ!酢もやしを添えて腸活しよう

 もし保存をする場合は、冷蔵で5日は持ちます。ただ、水分が徐々に出てきますので、なるべくお早めに食べちゃいましょう。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「コメント」を書いていただいたり、他の記事も読んでみていただけるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※1)Nils Milman「Intestinal absorption of folic acid - new physiologic & molecular aspects」(2012)

M. D. Gershon 「Review article: serotonin receptors and transporters — roles in normal and abnormal gastrointestinal motility」(2004)

(※2)Darshna Yagnik「Antimicrobial activity of apple cider vinegar against Escherichia coli, Staphylococcus aureus and Candida albicans; downregulating cytokine and microbial protein expression」(2018)

 本記事は医療アドバイスを提供しているわけではなく、情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事