Yahoo!ニュース

夜7時の夕食の後に!デザート感覚ですすりたいレベルの「便通レベルが倍増した」そうめんの腸活料理

 突然ですが…そうめんは好きですか?コスパ良く、サッと食べられるところも嬉しいですよね。ただ、唯一の難点は、食物繊維やミネラルなど大切な栄養素が少ないところ…!食べ方に気をつけないと、腸内環境が乱れる原因になってしまいます。

 そこで今回は、夕食後にわざわざ締めで啜りたい!と言えるレベルの、最強のそうめんの食べ方をご紹介します。混ぜるだけ、めちゃ簡単な腸活レシピです。名付けて「やみつき腸活つけめん」。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

やみつき腸活つけめんが健康とダイエットに良い理由 

 今回ご紹介するレシピには、1つの腸活お助け食材が入っています。その正体は…"緑のネバネバ君"です!(オクラ)

 「ネバネバは腸や体に良い」とよく聞くかもしれませんが、まさに多数の効果あり。ヘイル大学などで行われた研究を参考にすると、以下の効果が期待できますよ。(※)

・便秘などお腹の不調を整える効果(腸に良い)

・血糖値の乱れを防ぐ効果(ダイエットに良い)

・抗酸化によって老化を防ぐ効果

 たとえば1つの研究では、「1日1g」のオクラ粉末を「8週間」摂取したところ、「血糖値のコントロール」と「糖化ヘモグロビンの数値」が良くなっていました。(研究では2型糖尿病の方が対象)

 糖化とは、"料理が焦げる"みたいなもの。糖化を予防することが、健康やダイエットにも繋がります。つまり、オクラには「お腹を整える」「太りにくい体」「糖化を防止」の3つの効果が期待できるのです!

 克服して良かった食材ランキングベスト3には、間違いなく入るでしょう。(ネバネバ系は全部苦手でした…。笑)それはいいとして、ここからはオクラとそうめんの最強レシピをご紹介しますね!

<材料>やみつき腸活つけそうめん

・そうめん…1束(又はそばでもOK)

・おくら…4本

・ツナ缶…半分〜1つ(水煮でも油漬けでもOK)

☆水…100〜150ml(又はお湯)

☆麺つゆ…大さじ2(3倍濃縮を使用)

☆ごま…大さじ1


<作り方>やみつき腸活つけそうめん

①そうめんは表示通り茹でる。流水でもみ洗いして冷やし、水気をきる。ついでにオクラも1分茹でる。

オクラはレンチンでもOKです
。

②オクラを斜め切りしたら容器に入れ、ツナと☆調味料も加えて混ぜる。

③あとは、そうめんをつけて食べる。かけて食べても美味しいです!

 水煮のツナ缶を使う場合は、味が淡白すぎるので、お好みでオリーブオイル(又はごま油)などを少し入れましょう。腸活的には、オリーブオイルがおすすめですよ!

切って混ぜるだけ!オクラつけそうめんで腸活しよう

 そうめんは、おそばでも大丈夫です。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「フォロー」をしていただき、他の記事も読んでみてくださるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※)Abd Elmoneim O. Elkhalifa「Okra (Abelmoschus Esculentus) as a Potential Dietary Medicine with Nutraceutical Importance for Sustainable Health Applications

」(2021)

 本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事