Yahoo!ニュース

秘訣はたった1つ!新感覚すぎる「カビ菌と体脂肪が激減した」キュウリの食べ方

 キュウリは、パリパリと食べ応えがあり、コスパも良いのがありがたいですよね。ただ…他の野菜と比べて栄養素は若干少なめなので、食べ方の工夫が大切です!

 そこで今回は、一度ハマったら抜け出せない!と断言できる、最強の食べ方をご紹介。(あり地獄ならぬキュウリ天国…!?)新感覚で最高です。名付けて「キュウリのやみつき腸活漬け」。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

キュウリのやみつき漬けが腸活(健康)とダイエットに良い理由

 今日ご紹介するレシピには、とある腸活食材が隠されています。その正体は…「ショウガ」です!生姜には250種類以上の成分が含まれていて、きゅうりとの相性も抜群。

 実際に、研究結果も見てみましょう!日本大学などで行われた研究を参考にすると、主に以下の効果が期待できますよ。(※)

1.腸内の有害な細菌やカビ菌も減らす効果

 腸の中には、いろいろな細菌とカビが住み着いています。普段は、それらが協力し合うことで、腸内環境が良い状態に保たれているのです。ただし、有害な細菌やカビ菌が増えすぎると、腸内環境に悪影響が…。

 そこで、生姜の登場!たった「1週間」生姜汁を摂取しただけで、腸内にいる有害だと考えられている細菌が減少しました。また、基礎研究では、カビ菌を抑制する効果も報告されています。

2.代謝を高め、体脂肪を効率よく減らす効果

 辛い物を食べると、体がポカポカしますよね。(激辛だとポカポカどころじゃないですが…。涙)その1つの理由は、代謝が高くなっているから!そしてすごく簡単にいうと、体脂肪を減らすには代謝を円滑に行うことが大切。

 1つの研究では、生姜を10g摂取したところ、代謝が高くなることが分かりました。(食事誘発性熱産生に影響あり)つまり、生姜は「腸内のバイキンマンを減らし」「代謝を高めて体脂肪を減らす」まさに一石二鳥!

 生姜の効果をもっと高くする食べ方があるので、そのポイントと一緒に最強の腸活レシピをご紹介しますね。レッツ生姜ライフ!

<材料>キュウリのやみつき腸活漬け

・きゅうり…大きめ1本

・ちくわ….2本(無くてもOK)

・生姜おろし…1かけ分(チューブ2cm)

・ポン酢…大さじ2(醤油大さじ1+レモン汁大さじ1+砂糖小さじ1で代用可)

・水…大さじ2

<作り方>キュウリのやみつき腸活漬け

①きゅうりをピーラーで縦にスライスしたら、2〜3枚重ねてクルクル巻く。(お好みでちくわも中に入れる)

②袋か容器に①とポン酢、水と生姜を入れて、軽く揉んで5分置いたら完成。1時間くらい漬けておくと、もっと味が染みます!

にんにくも潰して入れると、さらにやみつきの味に!
にんにくも潰して入れると、さらにやみつきの味に!

  生姜の有効成分は、全体的に豊富ですが、特に皮付近に多く含まれています。なので、できるだけ皮ごと使用するのがおすすめですよ!

漬けるだけで完成!生姜のやみつき漬けで腸活しよう

 キュウリを巻くことで食感が楽しくなり、生姜も効いて最高です。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「フォロー」をしていただき、他の記事も読んでみてくださるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※)夏野 豊樹「生姜抽出物の経口摂取が冷え性の人のエネルギー消費等に及ぼす効果」(2009)

Marzieh Aghazadeh「Survey of the Antibiofilm and Antimicrobial Effects of Zingiber officinale (in Vitro Study)」(2016)

 本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事