Yahoo!ニュース

1週間に1回、大量に作ってる!「腸内環境と便通が良くなった」わかめの食べ方がスゴい

 わかめは、毎日食べたいくらい、栄養素や有効成分が豊富な食材。無人島に1つだけ持っていけるとしたら、選出したいレベルです。(持っていかなくても採取できそう…。笑)

 とはいえ、わかめ料理はレパートリーが少ない問題もある気がします。そこで今回は、作り置きして冷蔵庫にスタンバイさせている!最強の食べ方をご紹介。その名も「ごまわかサラダ」です。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

ごまわかサラダが腸活(健康)とダイエットに良い理由

 今日ご紹介するレシピの最大のポイントは、糖と油の吸収を抑える「2つのブロック効果」です。栄養価たっぷりのわかめと、ゴマの組み合わせは最強のコンビ!

 具体的には、藤女子大学などの研究によると、以下の効果が期待できますよ。(※)

・腸内環境と便通を良くする効果

・食事からの糖や脂質の吸収を抑える効果

・血流を良くする効果

 乾燥わかめを水で戻すと、少し粘り気があると思います。その独特の粘り気によって、糖分や脂質など「太る原因になりやすい」栄養素の吸収を抑えてくれるのです。

 また、1日4g食べるだけでも、腸内環境を良くする効果あり。そしてさらに!今回の裏の主役"ゴマ"を組み合わせることで、相乗効果も期待できます。素敵なレシピですよね。(自分で言っちゃう)

 ぜひ、夕食に添えて「腸内環境を整えながら」「余分な体脂肪を付けない」効果を受け取っちゃいましょう!ここからは、そんな最強のレシピをご紹介しますね!

<材料>やみつき腸活ごまわかサラダ

乾燥わかめ…5g(生わかめなら70〜80g)
すりごま…15g(又は炒りごま)

醤油…小さじ1
お酢…小さじ1
砂糖…小さじ1

<作り方>やみつき腸活ごまわかサラダ

①ワカメを砕きながら容器に入れ、たっぷりの水で戻す。(戻った時に大きすぎる場合は、包丁で切りましょう!)

②水を切ったワカメと全ての材料を混ぜ、ごちゃごちゃしたら完成です。

 お好みで、生姜やにんにくおろしを少し入れると最高です!食事の最初の方に食べると、ベジファーストの効果でさらに血糖値の乱れを防ぐことができますよ。

一瞬で完成!ごまわかサラダを添えて腸活しよう

 肉厚のわかめを使うと、食べ応えがあっておすすめです。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「フォロー」をしていただき、他の記事も読んでみてくださるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※)Keiko Yoshinaga「Effects of Undaria pinnatifida (Wakame) on Postprandial Glycemia and Insulin Levels in Humans: a Randomized Crossover Trial」(2019)

Keiko Yoshinaga「Effects of Undaria pinnatifida (wakame) on the human intestinal environment」(2018)

 本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事