Yahoo!ニュース

たった5分で出来る! ママチャリのチェーン調整 (ギアなし&内装3段変速 チェーンの調整方法)

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

今回はママチャリ(シティサイクル)のチェーン調整をしてみます

]外装六段変速の自転車は、ディレイラーのスプリングの力でチェーンを引っ張っているのでチェーン調整は必要ないのですが、私が乗っているギア無しのママチャリや、内装三段の自転車は定期的なチェーン調整が必要となります

チェーンがどれくらい伸びたらチェーン調整が必要なのか?? その目安は?

チームを上下に揺らしてみて、上下で2センチ以上動く場合は調整が必要となります

チェーンカバーで中が見えない場合でも、走行中にガランガランと音が上がっていたら、もはや末期症状だと思ってください

チェーンが伸びていると騒音がやかましいだけでなく、チェーンやスプロケットの寿命を縮めるほか、走行中にチェーンが外れるなどのトラブルの原因となります。急いでる時ほどチェーンが外れてしまって道端で動けなくなってしまったら… (恐ろしい!!!)

文章で書くとなんか難しそうですが、YouTubeで動画を公開してるのでよかったら観てみてください!

コチラからジャンプできます(YouTubeへのリンクです)

チェーン調整に必要な工具はこんな感じ

必要な工具は

  • 15ミリのスパナ
  • 10ミリのスパナ
  • プラスドライバー

が必要となります。作業手順は以下の通り↓↓↓  ↓↓↓

  1. ブレーキを固定しているバンドのボルトをプラスドライバーで緩めます
  2. チェーン引きのナットを緩めます
  3. リアホイールを固定しているナットを緩めます
  4. ここからチェーン調整をやっていきますが、チェーンの張りだけでなく、ホイールのセンターが出ているかどうかもチェックしながら調整してください
  5. 調整が終わったら、チェーンの戻りに気を付けてナットを締めて、ブレーキの固定バンドのボルトも忘れずに締めます。そして最後に、チェーン引きのナットを増し締めすればOK!

なお、チェーンの張り過ぎは走行抵抗になってしまったり、チェーンの寿命を縮める要因になるのでご注意を

目安として後輪を浮かした状態でペダルを回してみて、抵抗なく後輪が回ればOK!!

チェーンを指で押してみて、テンションがかからずわずかに動くぐらいであれば、ちょうどいいです。

慣れれば調整にかかる時間は5分もかからないでしょう

文章で読むとなかなか伝わりにくいのですが、動画だとわかりやすいと思うのでよろしかったらこちらの動画を見てください!コチラからジャンプできます(YouTubeへのリンクです)

★今回もご視聴ありがとうございました!! 記事への「いいね」と、「フォロー」がワタシのモチベーションになります。どうかよろしくお願いいたします~!!

↓↓↓ ついでに読んでいただきたいその他の記事はコチラ ↓↓↓

(おうちで燻製)秋田名物「いぶりがっこ」を勢いだけで自家製してみた

自作しても違法じゃない?「50ccエンジン」を搭載したママチャリの公道デビュー

5,652円の激安インパクトドライバー 何でこんなに安いのか?アラ探しをしてみる

※ヤフーアーティクル記事内へのリンクです

+----------------+

◎筆者プロフィール DIY道楽 テツ

ボロいバイクの修理が大好物で、二児の父。放浪癖アリ。

いつもママチャリに乗ってますが最近ロードバイクに目覚めました。

+----------------+

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

はじめまして!「DIY道楽」のテツです。父から「無いものは作る」、母からは道楽者の血を受け継ぎ、何でも作る人生を歩んできました。幼少期から工具を握り、家中の修理・改造を手がけてきました。 趣味は古いバイクや自転車をレストアし、新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事