Yahoo!ニュース

教室でも大好評!膨らむマドレーヌ 【ふとらない毎日のおやつ】小麦・米粉どちらでもOK

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子保健師・ノンオイル健康料理研究家

皆様こんにちは茨木くみ子です。
今日は、我が家の定番おやつ、マドレーヌをご紹介します。

バターやオイルは使用しませんので経済的で身体に優しい(脂質量1/2以下)


マドレーヌは一般的に卵・砂糖・粉・バターが同量入る、高脂質なお菓子です。
市販のマドレーヌの脂質量は6g程度。
多いものだと10g近いものもあります。
(脂質の食事摂取基準は一日40~60g)
バターオイル無しで作ると脂質は2.7g程度です。



作り方は簡単スピーディー


ハンドミキサーさえあれば10分で生地はでき、15分あればオーブンに入ります。
(20分生地をねかせます)

かわいい姿に癒されます

オーブンの中でぐんぐん膨らむ姿がとてもかわいいのです。
焼いている間、ついついオーブンの前で膨らむのを見守ってしまいます。(笑)

かわいいおへそができる早送り動画

バターオイル不使用のマドレーヌの味は?


コンデンスミルクのおかげでバター風の香りがします。
食感はパサパサしなく、しっとりふんわりです。

(わたしのお菓子のレシピはシフォンケーキもそうですが、お粉は米粉と小麦粉は同量で置き換えられるものが多いのですが、今回のマドレーヌもその一つです。)

米粉と薄力粉、どちらも簡単に作れますので、お好みの材料で作ってみてください。

米粉(ミズホチカラ)で作ったマドレーヌ
米粉(ミズホチカラ)で作ったマドレーヌ

こちらは薄力粉で作ったマドレーヌ
こちらは薄力粉で作ったマドレーヌ

【米粉・薄力粉okバターオイルなしで身体に優しい太らないマドレーヌ】

米粉   121kcal 脂質2.6g 
薄力粉  111kcal 脂質2.7g

8個分
材 料
卵白      2個          
砂糖     30グラム

卵黄      2個
砂糖     30グラム

A
米粉(ミズホチカラ) or薄力粉 120グラム
アーモンドプードル      15グラム
ベーキングパウダー       2グラム

B
コンデンスミルク      20グラム
牛乳            20グラム
レモンの皮のすりおろし   適量
バニラオイル        適量 

動画では米粉と薄力粉の断面や味・食感の比較
作り方もどちらも丁寧に追っていますので是非ご覧ください。
【薄力粉で作る方法を中心に作り方をご説明させていただきます。】

1.  卵白に砂糖をいれてしっかりしたメレンゲを立てる。

軽く角がたつまで高速で泡立てます。
軽く角がたつまで高速で泡立てます。

2.  卵黄に砂糖をいれてハンドミキサーですり混ぜてBを入れて混ぜる。

米粉で作る場合はAの米粉のうち半量を入れて攪拌して給水させます
米粉で作る場合はAの米粉のうち半量を入れて攪拌して給水させます

3.  メレンゲのボウルに②を加える。

4.Aをふるい入れ、レモンの皮のすりおろし、バニラオイルを入れ、しっかり混ぜる。
(米粉の場合は残りの米粉を加え)

粉とベーキングパウダー・アーモンドプードルは合わせてふるい入れます。
粉とベーキングパウダー・アーモンドプードルは合わせてふるい入れます。

5.  たらりとするまで、よく混ぜ、夏場は涼しい部屋で20分休ませる。

たらたら~とした状態。米粉の時はもっとさらさらしています。
たらたら~とした状態。米粉の時はもっとさらさらしています。

6.  マドレーヌ型(アルミホイルでできたものを使用)

ふちぎりぎりでも大丈夫
ふちぎりぎりでも大丈夫

(米粉の生地はさらさらしている為、カップのふちぎりぎりになってしまうが焼いている間は溢れない。)

7.余熱の上がったオーブンに入れ、180度で15分程度焼く。

保存の方法

マドレーヌは時間が経つと固くなります。
保存は冷凍がお勧めです。
自然解凍のあとトースターで軽く温めると柔らかさがもどり美味しくいただけます。

無断転載・コピーアイディア使用はおやめください。

YouTubeではバターオイルなしのふとらない身体に優しいレシピの制作動画

Instagramではライブやレシピのショート動画・日々の試作など最新情報をご紹介しています。バターオイルなしの身体に優しいレシピをたくさんご紹介しています。

米粉で作るお菓子のレシピ集は「ふとらない米粉のお菓子」になります。
小麦が体質に合わない方、アレルギーの方、我慢していたお菓子がたくさん作れます。
低脂質レシピはアトピーなどのアレルギーの炎症が出にくいレシピです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

#米粉#ノンオイル#お菓子作り#マドレーヌ#クローン病の食事#低脂質ダイエット#生活習慣病予防

保健師・ノンオイル健康料理研究家

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事