Yahoo!ニュース

【上越市】コヒガンザクラが今満開!儀明川沿い周辺のお勧め散歩コース

かどまる珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

雁木がある地区に移住して10年、ライターのかどまるです。
日本三大夜桜の高田城址公園「観桜会」は全国的にも有名で今年は前倒しで開催となりましたが、今回はその直前に満開を迎える儀明川沿いのコヒガンザクラ並木とその周辺をご紹介します!

ソメイヨシノより開花が早い、儀明川沿いのコヒガンザクラ

今回ご紹介する儀明川沿いの桜スポットは地図の下の部分、仲町通りと本町商店街と並行する付近です。駅前通りから南側のほうに約600m続いており、かどまるもそうですが付近に住む住民の感覚では儀明川のコヒガンザクラが満開になってから1週間くらいで観桜会の会場のソメイヨシノが続いて満開、というのが毎年のルーティーン。
観桜会より混雑が少なく、一足早く満開のお花見ができるスポットです!

駅前の通りを本町へ向かって歩いていくと…

南側に見えるのがコヒガンザクラの並木道。
写真を撮った時は雨だったので人は少なめでしたが、この時期は車で通りながらお花見する人、自転車、写真を撮っている人が多いのでどうぞお気をつけて。

反対側からも。

ソメイヨシノよりピンクがやや強めで可愛いコヒガンザクラ。
今年は咲くのが早いなあと思いながら撮っていると何やら気配が…

おお、どうやら先客がいたようですね!

このエリアは街中ですが豊かな生態系で知られる青田川も近いので、こうして儀明川のほうへも自然の鴨や小鳥が遊びに来ることがあります。
会えたら優しく見守ってあげてくださいね。

徒歩がお勧め、周辺は歴史的スポットと新しいものが交差する街

お花見のついでに儀明川付近のお散歩スポットをご紹介します!
この付近は高田城の城下町なので直線道路が交差するエリアですが、いわゆる「〇〇の辻」など元々は敵に直線的に攻められないよう分散させていたところが交差点になっていたり、歴史的な雁木が続く箇所は一方通行になっているところが多く、同じ上越市民でも土地勘がないとなかなか車で通りにくい箇所もあるのでゆっくり回るなら徒歩がお勧めですよ!

では、早速行ってみましょう!

①本町~浄興寺参道、儀明川沿い

立派なアーケードの高田本町商店街は近代的な通りですが、実は老舗が集中しているエリア。
いつもは毎週火曜を定休日にしているお店がほとんどですが、観桜会シーズンは予定を変更しているところも多いです。気になるお店は事前にSNSチェックしておくといいですよ!

創業が100年を超えるお店も多く、絵看板等が再現され飾られています。
こちらは以前取材した際の「栄喜堂菓子店」」さんの瓦せんべいをモチーフにした看板。
こういった看板を探しながら歩くのも楽しいですよ!

本町と寺町を繋ぐ浄興寺参道の入口がこちら。
ここから先は一方通行、本町側から車で行くことはできませんのでお気をつけください。

石塔が立派です!

浄土真宗の宗祖、親鸞聖人が創設したのが浄興寺。
そもそもの名前が「歓喜踊躍山浄土真宗興行寺」なのでこの参道沿いには他にも「歓喜」と付くものが見られます。

これもその1つ、浄興寺参道の儀明川に架かる橋の名前が「歓喜橋」。
赤い欄干でコヒガンザクラを撮影する際の人気スポットです。

②儀明川沿い~仲町通り交差点

橋から仲町通りへ進んでいくと、第2の石塔が。

参道と仲町通りが交差する箇所にあります。
この石塔があるエリアが仲町で、仲町は繁華街のイメージがありますがここも約400年前の高田城開府に伴う歴史的地区。両替商の他、鮮魚の取り扱い&販売を許可されていた地区や職人町などが軒を連ねていました。

そして江戸時代以降、昭和にかけて大勢の芸者さんで賑わった仲町、それとお店について説明している新しい看板が「百年料亭宇喜世」さんの壁に設置されたばかりなので是非ご覧ください!

位置的にはこんな感じです。

実はもう1つ「歓喜橋」がこの店内にあるのですが、詳しくは今度利用する機会に。
先ほどの赤い「歓喜橋」と両方渡って芸者さんが縁起担ぎをしたという話もあるんですよ。

そして看板の頭上を見るのもお忘れなく!

なんと大型の立派な組子を一般公開しているんです!
「雪」「月」「花」をモチーフに木のパーツを組んだ組子、かなりの大作!
通り沿いからも職人さんの細やかな仕事ぶりと美しさを楽しむことができますよ。

③昭和ノスタルジー感漂う繁華街&古い歴史の仲町

ちょうど宇喜世さんと同じ並びにはこの春オープンするお茶の焙煎所&喫茶のお店の建築が急ピッチで進行中。

色が複雑に絡んだトタン壁は以前からのもの。長い間空き家になっていましたが味わいがあって人気のインスタスポットでした。無くなっちゃうかも…と思っていたので嬉しいです!
お店については今度じっくり書かせていただきますね!

こうして元々の町家を利用したお店や昔からの雁木などの古いものの他に、雑居ビルなど新しいものが交差して独特の雰囲気があるのが仲町エリアの魅力です。

「雪国の昭和」感も残る仲町通りも一方通行ですのでお気をつけて。

仲町にもこういう看板がたくさん設置されているのでこれを頼りに歩いてみるのもお勧めです!

観桜会シーズンは週末交通規制あり。期間中は公共交通のご利用を

今回ご紹介した儀明川周辺のおすすめスポットコースはだいたい1.5kmくらい。
ちょっと疲れても道路が格子状なのでカフェや喫茶店などの休憩できるお店にも行きやすいエリアです。
便利ですが例年イベントシーズンの週末は交通規制が入るのと、高田駅周辺の有料駐車場は1日中満車になっているので公共交通機関の利用をお勧めしています!
(時には駐車場に入るのに何時間も待っていることも…)

高田城址公園の4000本の夜桜もお見事ですが、地元お勧めの桜スポットも是非、お楽しみください!

珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

角(かど)は丸くやわやわと。上越の雁木がある地区に移住して10年、美味しい&楽しい情報をご紹介します。

かどまるの最近の記事