Yahoo!ニュース

【上越市】山菜シーズン到来!買い物も出店もピークの朝市を見逃すな!

かどまる珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

雁木が並ぶ地域に移住して10年、ライターのかどまるです。自称、高田地区で開催される朝市のヘビーユーザーでもあります。

今回は年に数回訪れる朝市のピークシーズンの1つ、山菜シーズンが到来したので今朝市で買える山菜のご紹介をします!「朝市はお年寄りばかり」と思っていませんか?
ピークシーズンは臨時出店者も増え、日によってはファミリー層のユーザーが逆転することもあるんですよ!

そしてこのピークシーズンは旬の食材の買い物のチャンスですが、出店するのも大チャンス。
実はフリーマーケット以上に出店料が安いのをご存知ですか?早速朝市に行ってみましょう!

例年より2週間早い?今朝市で買える山菜はこちら!

この日は2と7が付く日に開催される、二・七の市へ。
2と7が付く日に大町三丁目付近で開催されています。
週末とお天気の良さも重なって早くから人が出ていましたよ!

徒歩がお勧めの朝市ですが、車をご利用の方には駐車券を発行しています。

二・七の市では電気屋さんの正面の八百屋さんにこの旗があります。どうぞお声がけください!

いつもならゴールデンウィーク頃に山菜のシーズンが重なり、例年多くの家族連れが朝市を訪れます。ですが今年は山菜を売る農家さんが皆、「今年は2週間も早いんだよ!」と口を揃えて喋っているのを見ると相当早いのかも。
雪解けの影響と言われますが山菜の収穫に畑の種まきに、農家さん大忙しの年になりそうですね。買うほうのこちらも覚えておかないと。

早速見つけましたよ!

手前がタラの芽、細いのがコシアブラ。ラッキー!
どちらも天婦羅にすると美味しいんですよね!

くるっと可愛いコゴミ。
さっと茹でて胡麻和えやサラダもいいですが、やっぱり天婦羅かなあ…。

大好物、山ウド!もう出てるんですね~。
きんぴらと天婦羅、どちらにしようか…
(この時期かどまる家の食卓は天婦羅が多いです)

ええっ??姫竹(根曲がり竹)がもう出てる!
いつもならゴールデンウィークの頃がピークなのに…
ちなみにこの時期は遠くの親戚に送ってあげる方も多く、皆さんまとめて買われて行くのであっという間に完売します。見つけた時がチャンス!
この日も早朝に出店していたお店が次々と完売し、10時頃には帰られたお店が多数ありました。皆さん早い!

調理が簡単な根曲がり竹、このままグリルで素焼きしても良し、天婦羅に煮物、タケノコ汁もいいですね!
ちなみに皆さんのお宅のタケノコ汁はサバ缶ですか?豚肉派ですか?
かどまる宅は豚肉派ですが、時々サバ缶じゃなくてツナ缶を使います!
骨と臭みが無くて食べやすいですよ~。お勧めです!

もうタケノコが!とびっくりしたのに、更に蕨!
これももう少し先の季節のものなので驚きました。
あく抜きしてお浸し、美味しいですよね!
お店によってはあく抜き済みのものを扱っている場合もあるので要チェックです。
「あく抜きしたことが無い!」という方はどうぞお店の方に聞いてみてください。
皆さん詳しいですし、あく抜きをマスターすると山菜シーズンがより楽しくなりますよ!
朝市ならではの採れたて新鮮な山菜の数々、今年もたくさん味わってください!

5月のGW、8月のお盆、天然きのこの収穫シーズンと年末が来店者のピーク!

上越市では朝市で買える野菜や魚などの紹介をホームページで行っています。
旬のものは店頭に出た瞬間に完売してしまうものも。

朝市販売品カレンダー

これを見ると一目瞭然ですが、ユーザーとしての体感的には大きく分けると4つのピークがあります。
①5月のゴールデンウィーク以降、山菜と筍とその後の苗のシーズン
②8月のお盆帰省シーズン、トマトのシーズン
③10~11月の天然きのこ(やぶたけ、なめこ等)と新米のシーズン
④12月20日以降~31日までの新年準備シーズン

①と②はいわゆる人が動くシーズンですが①の山菜、②のトマトなど人気商品の旬を迎える時期でもありますし、上記4つに土日や祝日が重なると一気にファミリー層と観光客が大幅に増えます。そして出店者も増えるのでお祭りのような賑わいに。

また、上越市では朝市のオフシーズンに「朝市スイーツまつり」や「パンまつり」等のイベント企画を行うことがあるので行ったことがある人が多いと思います!
市の担当者の方いわく今年も企画があるそう。
そういう時は開始前から行列ができるのでお早めのお越しがお勧め。

普段は「お年寄りが集まる場所」のイメージがある朝市ですが、一般車両を封鎖し歩行者天国になる朝市は今やお年寄りだけでなく小さなお子様連れや家族、子供たちが安心して買い物を楽しめる場所です。
コロナ禍以降は特にプチレジャー化したような気がしますね!

ピークシーズンは出店のチャンス!朝市出店料はめちゃめちゃ安いって知ってました?

農家さんが販売しているイメージがかなり強い朝市ですが、実はフリーマーケット以上に安く出店できることご存知でしたか?
上越市、妙高市、糸魚川市に在住していること等の条件がありますが、朝市には臨時出店常時出店の2種類があります。

【1市場で幅2.0m×奥行き1.5mを借りる場合】
臨時出店料…1回あたり120円(出店ごとに当日納付)

常時出店は年間での契約になりますので金額が変わるので(許可期間分を事前納付)、
興味がある方は是非上越観光Naviをご覧ください。

この出店料は個人でも法人でも一緒です。
半日勝負になるとはいえ、個人がフリーマーケットで洋服や不用品を販売しようと思うなら朝市のほうが断然にお得。
食料品はさすがに様々なルールがありますので、上越観光Naviをご覧のうえ、どうぞ市役所までお問合せくださいね!

対面販売で起業のチャンス!出店のコツ

二・七の朝市に出店している「まめつぶ珈琲焙煎所」さん。本町の店舗では味わえないコーヒーを楽しめますよ!
二・七の朝市に出店している「まめつぶ珈琲焙煎所」さん。本町の店舗では味わえないコーヒーを楽しめますよ!

出店料が魅力的な上越の朝市、ちょっとやってみたいかも!と思った方もいるのでは?
個人参加も楽しそうですが、販売業をなさっている方や興味がある方にもチャンス。
会社が自社商品の反応を直接見たりお客様の意見を聞くことができますし、販売業をしたい方にも実践の絶好の場でもあるわけです。中には店舗を持たず、こういった販売をメインで運営している方も。

ここで朝市ヘビーユーザーならではの視点で朝市でうまくいってる人たちの例をまとめました!

①SNSで告知を頑張っている

ピンポイントで1日限り開催されるイベントは主催が開催の告知を頑張りますが、朝市は開催されるのが当たり前。主催や朝市の客数に頼らずSNSで出店の告知を頑張っているお店は当然情報が拡散されやすいです。

②継続的に出店し常連客を作る

朝市に限らずSNSで告知をしているお店の多くがSNSを使用しない、頼らない人たちにどう伝えるか苦労しています。朝市の場合は継続的に同じ場所に出店することでSNSを使わない方が常連になり、口コミを広げてくれる可能性があります。実際に「いつ出てくるかわからないお店は友達に伝えられないし買いに行きづらい」という声も。

③お客様の反応を見てよく研究している

特に食料品ですが、同じお惣菜でもパックの大きさが変わるだけで売れることがあるように常連客がつくお店はお客さんの反応をよく見ています。朝市は特に旬のものを新鮮なうちに消費する人が多く、味に厳しいところがありますが同時に適正価格も重視しています。いい商品でもお正月の準備ではない限り値段が高すぎるものは難しいです。

④朝市の季節のピークを逃さない

今回は記事内でご紹介した人気商品の旬と土日祝祭日、朝市イベントなどの来場者が多くなるピークを逃さないことも大事。日によってはユーザー層が大きく変わり売り上げも左右されます。

ガラガラな隙間?いいえ、タケノコが完売した農家さんが帰った後です。開店直後に完売しました。朝市には「いい隙間」もあることを是非知って欲しいです。
ガラガラな隙間?いいえ、タケノコが完売した農家さんが帰った後です。開店直後に完売しました。朝市には「いい隙間」もあることを是非知って欲しいです。

GWは朝市へ是非お立ち寄りください!

ここで朝市の開催日についてまとめました!
山菜はお店によっては開店直後に完売するものもあるのでどうぞお早めにお越しください。
それと、開始時間に一斉に開始になるのではなく多くのお店が時間内で出店しているスタイルでお店によって開始時間が異なりますのでご注意を。

一の日市

開催地 上越市柿崎区(住吉町交差点付近)
開催日 1が付く日(各月の1日、11日、21日及び12月30日)
時間  8:30頃~11:30頃

二・七の市

開催地 上越市大町 3丁目
開催日 2と7が付く日(2・7・12・17・22・27日)
時間  8:30頃~11:30頃

三・八の市

開催地 上越市中央 2・3丁目
開催日 3と8が付く日(3・8・13・18・23・28日)
時間  8:30頃~11:30頃

四・九の市

開催地 上越市大町 4丁目
開催日 4と9が付く日(4・9・14・19・24・29日)
時間  8:30頃~11:30頃

朝市の開催については上越観光Naviでもご覧いただけます。オフシーズンに開催される市企画のイベントについても今後ご案内があると思われますのでご覧ください!

旬の山菜を買い物しながらお店の人とコミュニケーション。ご家族やお友達同士など、どうぞ上越の朝市を楽しんでくださいね!

上越の朝市
・各市のご案内、ニュース等は上越観光Navi「上越の朝市」
・出店に関するご案内は上越観光Navi「朝市に出店してみませんか?」

珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

角(かど)は丸くやわやわと。上越の雁木がある地区に移住して10年、美味しい&楽しい情報をご紹介します。

かどまるの最近の記事