Yahoo!ニュース

【ソロキャンプの始め方】「焚火ってどうやるの?」初心者がまず知っておくべき焚火の知識【火おこし編】

かの地から自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

こんにちは!キャンプ系動画を配信している「かの地から」しーまんです。

この春からキャンプを始めよう!と思っている方もいると思いますが、ここでは「ソロキャンプの始め方」をシリーズでお送りします。

今回は「キャンプといえば焚き火」という人のために、焚き火についてお教えします。

焚き火には必須の「火の点け方・火おこし」を簡単に解説していきますよ。

必ず焚き火台を使って焚き火をしましょう

焚き火をする時は焚き火台を使おう
焚き火をする時は焚き火台を使おう

キャンプ場で焚き火をする際は、必ず「焚き火台」を使って焚き火を楽しみましょう。

キャンプ場によっては直火(地面で直接焚き火をする)がOKな場所もありますが、多くのキャンプ場は直火NGです。

そのため、焚き火台を使うようにしましょう。(詳しくはこちらの記事にも書いていますのでぜひどうぞ)

焚き火シートは地面を熱から保護してくれます
焚き火シートは地面を熱から保護してくれます

また、焚き火シートも併せて使うようにしましょう。

地面が芝生のキャンプ場では、芝生を守るためにも必須です。

(焚き火シートはYahooショッピングでも購入できます)

火の点け方はこだわらずに何でもOK

色々な火の点け方があるが、こだわってもこだわらなくてもOK
色々な火の点け方があるが、こだわってもこだわらなくてもOK

火を点けるための方法は色々あります。

ライター/ターボライター
マッチ/オイルマッチ
ファイヤースターター

などがありますが、こだわってファイヤースターターで点けるべし!といったような事はないので、なんでも好きな物で良いです。

ただ、屋外なのでマッチやライターだと少しの風でも火が消えてしまうことも。

ライターであればターボライターを用意すると、風に強いのでおすすめです。

SOTOのスライドガストーチのように(Yahooショッピングで販売しています)、火が出る部分が伸ばせる構造だと、使いやすいと思いますよ。

また、1つだけの火種を用意するのではなく、複数(例えばライターとマッチを両方持つなど)用意しておくと、雨や風など事態に応じても火種を変えることができるので、複数用意しておきたい所です。

着火剤を使って簡単に火を点けよう

慣れてくると着火剤などを使わなくても火がおこせるようになりますが、最初の内は着火剤を使って簡単に焚き火を楽しんだ方が良いと考えています。

焚き火したいのに火が点かない…という状況は焦りを生んだり、イライラしたりとあまりいい状況を生みません。

とにかく楽しむことが大切なので、「着火剤を使って簡単に」楽しみましょう。

筆者が特に愛用している着火剤は文化たきつけ
筆者が特に愛用している着火剤は文化たきつけ

「それじゃあ着火剤はどれがいいの?」という声にはコレ、文化たきつけがおすすめ。

圧縮したおがくずに灯油をしみ込ませた物なのですが、商品説明にあるように「マッチ1本で確実に着火」することができます。

ただし、灯油の独特の匂いがするため、匂いが嫌いな人は嫌いかもしれません。

色々な着火剤を試していくのも良いと思いますが、まず先に試して欲しいのがこの「文化たきつけ」です。

Yahooショッピングでも購入することができます。

あとは薪を重ねて火を点けるだけで焚き火の始まり

焚き火台の下には「焚き火シート」を忘れずに
焚き火台の下には「焚き火シート」を忘れずに

焚き火の順番はこんな感じ。

  1. 焚き火シートの上に焚き火台を置く
  2. 焚き火台の上に文化たきつけを置く
  3. 小割した薪などを置く
  4. 大きめの薪を置く
  5. ライターなどで文化たきつけに火を点ける

この順番でやれば、確実に火が点くはずです。

ポイントは着火剤として「文化たきつけ」を使う所ですが、文化たきつけを使っての焚き火では火おこしに失敗したことがありません。

文化たきつけがしっかり燃えて、小割した薪に火を点けてくれるので大きめの薪にも割と早く火が点いてくれます。

慣れてくると着火剤を使わずに落ち葉や小枝だけで火を点けられるようになりますが、それはまた後のお楽しみにとっておいて、まずは着火剤で簡単に火を点けて焚き火を楽しんでみてはどうでしょうか?

今回は、「火の点け方・火おこし」についての説明でした。

かの地からでは、キャンプ飯のショート動画やキャンプにまつわる記事を配信中です。

ぜひフォローして更新をお楽しみください!

《プロフィール》

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【かの地から しーまん】

キャンプ歴5年の山口県在住3児の父。

キャンプなどのアウトドアをはじめ、DIYや料理、クロスバイクや車中泊など様々な趣味をYouTubeや各種SNSで発信中。

山口県を拠点として、全国各地に遠征するのが楽しみの1つです。

Yahoo!:@kanochikara

YouTube:かの地から

Instagram:@kanochikara

Twitter:@kanochikara

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!

かの地からの最近の記事