Yahoo!ニュース

高円寺の老舗サウナ「サンデッキ」が地味に良過ぎる【 おっさんのオアシス 】

カラーひよこサウナ散歩家

サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 320 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。

今回は杉並区は高円寺の老舗サウナ「sauna サンデッキ」さんでのサ活レポートです。

時代に流されない「いぶし銀」のような存在感

中央線で言うところの新宿以西、中野区と杉並区には素敵なサウナ付き銭湯はたくさんあるのですが、銭湯以外の駅近のサウナ施設って意外と少ないんですよね。

最近でこそ、西荻窪の「ROOFTOP」や高円寺にも「サウナリウム高円寺」といった新店がオープンしていますが、もう少しサウナ密度が高くてもいいんじゃないかと(ちなみにこの冬、吉祥寺についに巨大サウナ施設がオープン予定)。

高円寺駅南口を出て線路沿いに進み、環七通りまで出ればそこはサンデッキ
高円寺駅南口を出て線路沿いに進み、環七通りまで出ればそこはサンデッキ

そんなエリアにあって、こちら高円寺でひときわシブい光を放ち続けている「サンデッキ」は筆者お気に入りのサウナ施設なのでありました。昨今のサウナブームで続々とオープンする新店舗の開拓も追っつかないのですが、中央線にライドオンすると気付けばついつい足が向いている「サンデッキ」なのです。

いわゆる昭和感漂う(昭和の時代から存在していたのか不明だけど)男性専用の「おっサウナ」なんですけれど、これが滅茶苦茶落ち着くんですよね。。なんでしょうかね、ガチャガチャしてないところがいい。ある種「場末感」すら漂う殺伐とした佇まいが逆に良いというか。

私の心の中の「おっさん」が(本体もおっさんだが)「サウナってのはなあ、こうあるべきなんだ YO!」などと囁くのです。

女性が「女性専用」に安心するように、男性も女子供の目線の無い「男性専用施設」という場所だと好きなだけ気兼ねなくダラけられて心安らぐのかもです(笑。。

おすすめはハイコスパな「4時間コース」

この日もいつものように「4時間」のコースで。フロントで利用時間を告げるとタオル2枚とガウン、歯ブラシとカミソリを受け取ります。体を洗うボディータオルは無いので持参です(常に持ち歩いている)。

2時間で済ませるか4時間でのんびりするか
2時間で済ませるか4時間でのんびりするか

コスパは高いかと思います。2時間コースにたったの 300 円追加で2倍の4時間居られるという料金設定が上手い。さらに 300 円追加すればさらに2倍の8時間になるという、よく分からないお得感。

少しでも時間を超えそうな時は迷わず一つ上のコースを選んで、余裕を持ってサウナを楽しみたいものです。

休憩・仮眠室。手前のマットレスのエリアは照明無しで窓からの採光のみ
休憩・仮眠室。手前のマットレスのエリアは照明無しで窓からの採光のみ

さすがに4時間ずっとサウナに入りっ放しというのは危険なので、4時間以上のコースを選んだ際には自ずとサウナ前後に休憩と仮眠の「ゴロゴロタイム」が入ります。。

ゴルゴは無かった
ゴルゴは無かった

置いてある漫画のチョイスがまた味わい深い。仮眠するつもりが2時間使って3冊読んでしまった・・。

それにしても何から何まで、「もしも今の時代に新しくサウナ施設を作るとしたら絶対にこうしないだろう」という雰囲気に満ちていて素晴らしい。これがいいんだよこれが・・。

ハードなセッティングのサウナと2つの水風呂

浴室にはカランが7席。それを挟んでサウナ室と3つの浴槽があります。壁や天井を伝う剥き出しのパイプ類もいい感じ。。

サウナの室温は 90 度との事ですが、「壊れてるんじゃないのか」と思ってしまうほどにハードなセッティングで、バチバチに熱い。レンガの囲いの中を覗くとサウナストーンの詰まった箱が3つ見える。小さなテレビありです。

壁の一面が浴室へ向いた大きな窓になっていて、サウナ室からは今の水風呂の状況が、水風呂からは今のサ室の混み具合を確認できます。もっとも、この日の平日午後の早い時間帯は一時貸切状態か、最もお客さんがいた時で4、5人でした。

3セットとも滞在時間は長くて8分ほど。慣らしの1セット目は5分くらいで出たかもです(笑。。仕上げの3セット目にようやく体が慣れたかな、というタイミングでオートロウリュが発動。さらに高温に・・(汗。

1セット終えるごとに脱衣所のウォーターサーバーの冷たい水をプラコップで2杯、スイスイと胃の腑へ流し込みます。。

「sauna サンデッキ」公式サイトより
「sauna サンデッキ」公式サイトより

2つの水風呂、初めて訪問した時には冷たい方の浴槽の上に豪快な「打たせ水」装置があったと思うのですが、いつの間にか撤去されてましたね。

そしてその2つの水風呂の水温の落差も以前は5度くらいはあったと思うのですが、現在はそこまでの落差ではないです。とはいえ、1セット目は奥の冷たい方、2セット目はぬる目側、そしてラスト3セット目は冷たい方 → ぬるい方という3通りのパターンをそれぞれ楽しめました。

特にその日のサウナの本番とも言える2セット目のぬる目バイブラ水風呂は、浴槽の縁に頭を乗せて大の字に「背浮き」のような格好で無重力感を存分に味わったのですが、終いには見上げている天井がぐるぐると回り出す始末・・合法「水風呂」トリップです(笑。。

そして、カラン側にあるベンチに腰掛けてぼんやりタイム。水風呂の隅から常にチョロチョロと溢れている水が足元のタイルの床を洗っています。日が落ちるのが早くなってきた窓外の夕闇を感じながらひたすらぼんやり・・。

本来そうあるべき「ニッチ」で「マイナー」な要望に応え続ける良サウナ

最後にようやくお風呂へ。奥が寝そべりジェットになっていて、隅には屈んだ裸婦の白い像の下に小さめの滝。

ジェット側に寝そべってみると、その床は背骨のラインに合わせたような波型のゆるいリクライニング状となっていて、背中のジェットは肩甲骨の下あたり、足元のジェットは足を伸ばした状態だと膝裏とふくらはぎに当たり、立膝にすると足裏と足首を気持ち良く刺激します。

体感 41 度のやや熱めのお風呂で交感神経優位に戻してこの日のサ活は終了。

このサービス券も何かいいですよね
このサービス券も何かいいですよね

筆者はサウナの個人ブログもやっていて、そちらにもサウナ日記を書いているのですが、ブログの検索経由からのアクセス数では、ずっとこの「高円寺 サンデッキ」が安定してアクセス先の上位5位以内に入っているんですよね。

話題のサウナや人気店の記事もたくさん書いているつもりなのですが、検索経由のアクセスは「サンデッキ」とお隣の中野の「ノーベル」が延々と安定して上位にいるんですよ・・(笑。

・・つまりニッチな穴場サウナなんじゃないか、と。

機会があれば是非一度、足を運んでみてください。

「つけ麺 えん寺」吉祥寺総本店
「つけ麺 えん寺」吉祥寺総本店

おまけのサ飯は「つけ麺 えん寺」さんでした。

高円寺と中野他にも支店がありますが、今回は吉祥寺の総本店で。開店5分前にお店に着くと並びは7、8人でした。

「ベジポタつけ麺」(大)
「ベジポタつけ麺」(大)

「ベジポタつけ麺」の大盛りで。並で茹で前 220 グラムでしたから、300 グラムはあるのかも。

選べる麺の種類は定番の「胚芽麺」を。小麦の風味が香る・・。豚骨と鶏ガラをベースに野菜ペーストを加えたスープは超濃厚なのにマイルド。

つけ麺は「ドロ系」スープに限ります・・飲むというよりも「食べる」スープ。大盛りなので最後の方でスープが消えてスープ追加(無料)。「かつお粉」とお酢で味変も。

最後は割りスープして完食完飲。定期で無性に食べたくなるベジポタつけ麺です。

ごちそうさまでした(^人^)

sauna サンデッキ(公式サイト)
料金:70分 1500円・2 時間 1700 円・4 時間 2000 円・8 時間 2300 円(土日祝 ブラス 100 円)
営業時間:8:00〜23:00 (土日 7:00〜23:00)
定休日:なし
アクセス:JR 中央線「高円寺駅」より徒歩 6 分
関連リンク
高円寺の「サウナ サンデッキ」で4時間(東京サウナ日記)
「特殊系サウナ」ノーベル @ 中野(東京サウナ日記)
「ヤバい・アツい・ととのう」広いサウナと屋上外気浴「ROOFTOP」@ 西荻窪(東京サウナ日記)
ベジポタつけ麺「つけ麺 えん寺」吉祥寺(カラーひよこのブログ)

サウナ散歩家

年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナを渡り歩いております。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。新規に訪問した良サウナ施設を紹介していきます。

カラーひよこの最近の記事