Yahoo!ニュース

快速駅徒歩3分!仕事前にもアフターにも!3つのサウナでリフレッシュ「なごみの湯」

カラーひよこサウナ散歩家

サウナ散歩家のカラーひよこです。都内とその周辺のサウナ巡りが趣味で、これまでに 320 店を数えるサウナ・銭湯・スーパー銭湯を渡り歩いています。

今回のサウナ散歩は中央線荻窪駅から徒歩3分の駅近スーパー銭湯「なごみの湯」さん。

東京の中央部を水平に横切る中央線。実は中央沿線の新宿以西で駅から徒歩圏内のスーパー銭湯って、こちら荻窪の「なごみの湯」しかないんだよね。

中央沿線唯一の駅近スーパー銭湯

同ビル1階の「コメダ珈琲店」の奥に駐輪場あり
同ビル1階の「コメダ珈琲店」の奥に駐輪場あり

男性専用サウナ施設であれば高円寺と中野、最近は西荻窪にもあるけれど、男女入れるスーパー銭湯タイプで駅近なのはここしかないのであった。

この冬、吉祥寺にモンスター級のサウナができるのでそちらにも期待したいところ。

入館プレゼントでニベアの試供品もらいました
入館プレゼントでニベアの試供品もらいました

入館料は控えめに言って少々お高い・・郊外型のスパ銭との差は土地が高いという事だろう。京王線でいうと「縄文の湯」もそうであるが、入館料お高めで、建物もノッポビルで高くなる傾向があるだろうか。5階建てのビルの各階に男湯・女湯・岩盤浴・お食事処・仮眠室が振り分けられている。

レストランは3階
レストランは3階

確かこれで4回目の訪問だけれど、館内で食事をした事がなかったのでお食事処で何か食べようと思ったが、オープンの 11 時半にはまだ早く・・サウナとお風呂を先に頂く。

ととのいを約束する「3種類のサウナ」

4階 男性浴室
4階 男性浴室

男湯は4階で女湯は2階(別料金の岩盤浴は3階と5階)。

脱衣所にはロッカーの鍵のバーコードで購入できるアメニティーの自販機がある。館内着と大小タオル同様、カミソリと歯ブラシとクシが無料(2本目からは有料)。歯ブラシは歯磨き粉が染み込ませてあるタイプで、シェービングクリームと垢すりボディータオルは浴室内にある。

脱衣所の中にも広い休憩室があり、インフィニティータイプのリクライニングが並ぶ。休憩室が遥か地下1階にあるので、湯上がりにすぐ横になれるこの部屋はいいかも。

男性側浴室マップ
男性側浴室マップ

この「なごみの湯」の男性側浴室の最大の推しポイントはサウナが2つあることだろう(ミストサウナを入れると3つ)。女性側はドライとミストの2種類で、炭酸シャワーなるものがあるそう。

浴室は天井がやや低めだけれど、窓からの光で燦々と明るい。トロみのあるちょっといい感じのシャンプー類で体を洗ってから、早速サウナへ。この日は広めの「コンフォートサウナ」の方から。入り口には「ロッキーサウナ」とあったが、いまだにコンフォートとロッキーが明確にどういう物であるのかよく判ってないです(笑。

ストーブを見ると普通のガス遠赤外線方式のアレで、15 人くらいが定員の広さ。テレビ有り。サウナマットが「白黒ストライプ」の柄で、最もよく見る「黄色と茶色のサウナマット」よりも実はこっちの方が質が高いんだよな〜・・などと細かい事を。

かわええ
かわええ

8分ほどで出ると水風呂へ。この浴室、水風呂の前を含めてあちこちに低い段差があるので注意である。一度、思い切り足の小指の爪をぶつけて悶絶した事があったので慌てずに・・。

8人は余裕で入れそうなゆったりサイズの水風呂。ただし深さはなくて座ると肩が出る。これはこれで長めに浸かれるのでいいけれど。15.8 度。ちなみに水風呂右のバイブラ薬湯の浴槽も浅めで、この日はピンク色の「さくらんぼの湯」であった。

1セット目を終えるとサ室の扉横のサーバーから水分補給。ショットグラスのような小さめの紙コップでスイスイと3杯飲む。

おすすめは「ボナサウナ」、「よもぎスチーム」も良き・・

熱波イベントが多い
熱波イベントが多い

2セット目はボナサウナ側で。ストーブ格納型のサウナで、ストーブは上段席の後ろの壁の中にある模様。テレビ有り、10 人ほどのサイズ。15 分おきのオートロウリュの後の上段席には確かな熱さがあったが、1セット目のコンフォートよりも過ごしやすく感じる。

前半は上段席、後半は下段席で 12 分。動線的にやや遠い水風呂に長めに浸かってクラクラになると、露天風呂へ。。

3階の岩盤浴ルーム
3階の岩盤浴ルーム

露天風呂での外気浴。人の背丈ほどの目隠しの前にととのい椅子が並んでいる。左の3席が人気のインフィニティーチェア、その横3つが少し角度のあるととのいチェア。

もろに南向きで、晴れの日は目をつぶっていても眩しいので角の普通の椅子に座って足置きに足を乗せる。見上げるとここが駅前の盛り場だとは思えない。青い空と筆で薄く掃いたような白い雲のみが広がる。

外気浴後、せっかくだからとテルマーレのミストサウナでもう1セット。よもぎ蒸しスチームで席は7つ。やっぱりスチームはスチームで、良い・・。

ビルの中で超高濃度炭酸泉と奥多摩の温泉を味わう

地下1階のレストルーム
地下1階のレストルーム

もう一度、今度は内湯の椅子で休んでから超高濃度炭酸泉で 20 分ほど。角の樋から定期的にお湯が流れて追加されるが、これが結構熱いので注意。

「万能の湯」とでも形容したい、ちょっと盛り過ぎな(笑)炭酸泉の効能だけれど、個人的にはダイエット効果も実感している。血流のアップと共に代謝もアップするのか、炭酸泉に長めに浸かったサ活後の体重の落ちはサウナだけの時よりも大きい(と思う)。

最後は露天風呂の「つるつる温泉」に入って終了。奥多摩の「生涯青春の湯 つるつる温泉」からの運び湯なのか。無色透明無味無臭なので「温泉です」って表示が無ければ温泉なのか白湯なのか分からないような気も・・(笑。

薄茶色の岩壁にお湯の波紋が反射してゆらゆらと動いているのをぼんやりと眺めながら温まる・・本当、大きな駅前とは思えないな。。

今日もおつかれさまでした。

地下ワーキングスペース。Wi-Fi とタブレットで読み放題の「ビューン」があった
地下ワーキングスペース。Wi-Fi とタブレットで読み放題の「ビューン」があった

滞在は三時間半くらいで、この後予定が無ければもう1回ボナサウナに入ったり、地下ルームのリクライニングで毛布にくるまって仮眠や漫画等々、もっとゆっくりを極めて元を取りたいところであった(笑)。。

ラーメン豚山 荻窪店
ラーメン豚山 荻窪店

サ飯は安定の二郎インスパイア、「ラーメン豚山」さん。中野にもあるけど、最近吉祥寺にもオープンしている。

豚も柔らかくて旨い
豚も柔らかくて旨い

他所の二郎系では選ぶ「ミニラーメン」の麺量が 125 グラムと少々物足りなそうだったので、250 グラムの「小ラーメン」に。麺硬、にんにく少し、ヤサイ少なめ、アブラで。

旨い・・サウナ後の塩分補給で・・ごちそうさまでした(^人^)

東京荻窪天然温泉 なごみの湯(公式サイト)
料金:2180 円(土日祝 + 300 円・会員割引あり)
営業時間:10 : 30 〜 翌 9 : 15
定休日:なし
アクセス:JR 中央線「荻窪駅」西口徒歩 3 分
駐車場:提携駐車場・駐輪場あり
関連リンク
地上4階地下1階の駅前秘密基地「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」(東京サウナ日記)
ラーメン豚山(公式サイト)

サウナ散歩家

年間約 150 回サウナに入ってます。主に首都圏のサウナを渡り歩いております。たまに出かける旅行も専らサウナ目的。新規に訪問した良サウナ施設を紹介していきます。

カラーひよこの最近の記事