Yahoo!ニュース

ふくらはぎ「腓腹筋」のキネシオロジーテープ方法

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|走りで蹴りが強く続くと疲労するふくらはぎ

 ランニングでの痛みで多くは膝周辺とふくらはぎの張り、更にカーボンプレート内臓シューズの登場により、過剰にふくらはぎ、特に「腓腹筋」が使用され、張りが強くなったり、酷い場合は肉離れの恐れがあります。その予防として、ふくらはぎ「腓腹筋」のキネシオロジーテープの貼り方を紹介します。

|伸張反射の代償も負荷に!

 腓腹筋の作用は、足関節(足首)の底屈(見た目に足首を伸ばした状態)と膝の屈曲になります。ランニングであれば、アキレス腱の伸張反射や足首で蹴って走るなどで酷使されます。これにより張りが生まれます。

|テーピングするにあたり筋肉の場所を確認する

 ふくらはぎの腓腹筋にテーピングをするには、筋肉の場所を知ることが大事です。

腓腹筋;二関節筋(足関節の底屈、膝関節の屈曲)。起始;大腿骨内外側顆 停止;踵骨隆起

起始停止に沿って貼りましょう。

|腓腹筋を伸ばした状態で貼りましょう。

 テーピングするにあたり、筋肉を伸ばした状態で貼ることが大事です。

腓腹筋のストレッチ

|キネシオロジーテープの貼り方に注意しましょう。

 貼り方を誤ると効果が得られません。貼る前に必ず肌をタオルなどで拭き、ムダ毛処理を行ってから貼りましょう。

 貼り方(プレカットを3本使用)
1.ムダ毛処理や肌を乾いたタオルで拭きテープが剥がれない状態を作る
2.アキレス腱の中央に1本貼る
3.ふくらはぎの中央から左右1本ずつ貼る
4.テープを引っ張らずにストレッチした筋肉の表面に貼り、剥がれないように再度テープを押す
5.足首を曲げると同時に膝を曲げた際にしわが出来れば完成

更にアイシングやストレッチも並行して、腓腹筋に疲労を貯めないようにケアに努めましょう。

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野.

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事