Yahoo!ニュース

生徒さんが思わずやってしまう英語の間違い。【中学のときは英語が好きでした】

後村栄子英語講師コーディネーター

つぎの日本文を英語にしてみてください。

中学のときは英語が好きでした。

難しい表現はありませんね。

この日本語を英語にするとき、なにを主語にすべきでしょう?

はっきりと主語は書いていませんが、この文章から「私が中学のとき」というのはすぐわかりますね。

この英文はどうでしょう?

When I was a junior high school, I Iiked English.

このまま訳すと、「私が中学だったとき、英語が好きでした」となり、正解のように思いますよね?

でも、よ~く見てみてください。

どこかがおかしいのです。

間違いを発見できましたか?

When I was a junior high school の意味を写真で表すと、こんな感じです。

はい、つまり校舎そのものになります。

When I was a junior high school, I Iiked English.

という表現ですと、「私が中学の校舎だったとき、英語が好きでした」という意味になってしまいます。

正しい英語にすると

自分は校舎ではありませんよね?

「私が中学の時」とは、「中学生だったとき」ということです。

ですので、

When I was a junior high school student, I Iiked English.

このように、student を追加する必要があります。

ほかの方法はどうでしょう?

When I was a junior high school , I Iiked English.の junior high school を残したままだと何を追加したらいいでしょうか?

答は

When I was in junior high school , I Iiked English.

in を追加するだけです。この場合、冠詞の a は外します。

まとめ

「中学のとき」を直訳して、When I was a junior high school, としてしまうと、自分が中学の校舎だったときという意味になってしまいます。

中学と言っても建物ではなく、中学生だったときという意味です。

日本語の意味をよ~く考えてから英語にしましょう。

英語講師コーディネーター

英語講師歴30年以上。初級の英語学習者さん共通の悩みは、言いたいことがうまく英語で言えないこと。中学英語の基礎があれば、おおよそのことは言えます。あとは、ちょっと発想を変えるだけ。そのコツや英語学習情報、日本人だからやってしまう「英語の間違いあるある」についてお伝えします。

後村栄子の最近の記事