Yahoo!ニュース

【肺が悪くなると現れる症状5選!】-その症状は"年のせい"ではなく…"肺が悪い"サインかも!

ご覧いただきありがとうございます

おがちゃん先生です。

今回は「肺が悪くなると現れる症状5選!

紹介していきます。

肺ってどんな臓器?

肺は、空気中から酸素を体内に取り込み

二酸化炭素を排出するための臓器です。

肺には「肺胞」という、小さな袋の

ようなものがたくさんあり、ここで

酸素と二酸化炭素が交換されています

肺の病気はどんなものがある?

肺の病気には、慢性閉塞性肺疾患COPD

アレルギー性肺疾患感染性呼吸器疾患

間質性肺疾患などがあります。

では!本題の…

"肺が悪くなると現れる症状5選"を紹介します。

①息切れ

まず1つ目は「息切れ」です。

例えば、〈階段を登る〉といったちょっと

した運動で息切れが起こるという症状です。

こういった症状は「年のせい…と、

放置されがちなので、注意しましょう。

②咳・痰(せき・たん)

2つ目は「せきたん)」です。

肺や気管支に慢性的に炎症が起こることで、

痰がたまりやすくなります。また、気管支が

狭くなっていると吐き出しにくくなります。

ちなみに、肺がんや肺水腫などでは痰に血液

が混ざることもあります(血痰:けったん)。

③食欲不振(食欲の低下)

3つ目は「食欲不振」です。

酸素を取り入れる力が低下してたり、咳をする

ことで、多くのエネルギーを消費してしまう

などが原因となり、食欲不振につながります。

④喘鳴(ぜんめい)

4つ目は「喘鳴」です。

喘鳴(ぜんめい)とは、

呼吸をするときにヒューヒュー・

ゼーゼーなどと音がする症状です。

狭くなった気管や気管支を、空気が無理

に通ることでこういった症状が現れます。

⑤発熱

アレルギー感染症などでは、

発熱」が起こることがあります。

また、原因となる呼吸器疾患によって、

微熱」か「高熱」かは異なります。

最後に

前述しましたが、肺の疾患によって起こる

息切れ症状」は、「年のせい…

と放置されてしまうことが多いです。

なので、不安や似た症状がある方は、

早めに医療機関への受診をおすすめします

では、今回はここまでです。

参考になれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考文献】
・日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会(編):「COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン」日本内科学会雑誌 107 巻 11 号
・玉置淳(監修)(2013):「全部見える呼吸器疾患」共同印刷株式会社
・竹内修二(監修)(2018):「プロが教える人体のすべてがわかる本」,株式会社ナツメ社
・大田 健,長瀬洋之(監修)(2012):「成人気管支喘息診療のミニマムエッセンス」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事!

「心臓を悪くすること5選!」
→心臓が悪くなる原因とは?

「肝臓が悪くすること5選!」
→肝臓が悪くなる原因とは?

「すい臓が悪くすること5選!」
→すい臓が悪くなる原因とは?

「腎臓が悪くすること5選!」
→腎臓が悪くなる原因とは?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● ウィルワン整体スクール卒
インスタグラムフォロワー1.5万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
解剖生理学オンラインサロン運営
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事