Yahoo!ニュース

「血管を若返らせる」生活習慣7選!-"血管の老化"が進むとどうなるの?-

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「血管を若返らせる生活習慣7選」を紹介していきます。

血管の特徴

心臓から送り出された「酸素」や「栄養」を含む血液は、血管を通って全身に届けられます。

いわゆる、血管は「血液の道路」であるため、その道の状態が悪いと、酸素や栄養を届けられません

このように血管の状態が悪くなっていくことを、ここでは「血管の老化」とよんでいます。

血管の老化が進行すると?

血管の老化が進むと、酸素や栄養を十分に届けられないため、細胞が虚血状態となります。

それが心臓で起こると「胸痛」、脳で起こると「頭痛・意識障害」、足で起こると「足の痛み」などが起こります。

血管を若返らせる生活習慣

今回は、血管を若返らせる生活習慣を"7つ"に分けて紹介します。

①生活習慣病には注意!

高血圧・高血糖・肥満などの生活習慣病は、血管に負担をかけてしまいます。

特に「高血圧」は、血管を老化させる代表的な原因の1つです。

②良い油を摂ろう

「油=悪者」というイメージもありますが、「不飽和脂肪酸」は血液をサラサラにし、血管への負担を減らしてくれます。

不飽和脂肪酸は、青魚やナタネ油などに豊富に含まれています。

③ベリー類を摂る

ブルーベリーやラズベリーなどは、抗酸化作用があり、血管を若返らせる作用があります。

抗酸化作用とはいわゆる「老化を予防する作用」のことです。

④カリウムを摂る

カリウム」は、ナトリウムの排泄を促進して、血圧を下げる作用があります。

カリウムは、バナナ・ほうれん草・小松菜・にんじん・アボカドなどに多く含まれています。

高血圧の予防としておすすめです。

⑤適度な運動

適度な運動をすることで、血流が改善が良くなり、血管の健康に役立ちます。

また、運動は生活習慣病の予防にもなるで、1日30分以上を目標に継続しましょう

⑥禁煙・節酒

タバコに含まれる成分は、血管に負担をかけてしまいます。

また、節度ある飲酒なら血管に大きな問題はありませんが、「飲み過ぎ」は負担をかけしまうので気をつけましょう。

⑦ストレス解消

ストレスは血管を収縮させて、血流を悪くしてしまいます。

自分に合ったストレス解消方法(ヨガ・ストレッチなど)を探してみると良いでしょう。

最後に

健康な方でも、加齢により血管の老化は進んでいきます。

日頃からの生活習慣を整え、血管の老化を促進しないように心がけましょう。

では、今回はここまでです。

参考になりましたらハート(いいね)ボタンを押していただけると励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事!

「"更年期"の体をいたわる生活習慣7選」
→"更年期"になるとどんな症状が現れる?

「それ"亜鉛"が不足しているサインかも?」
→"亜鉛"の特徴や働きを分かりやすく!

「"腸内環境を整える"ための生活習慣5選」
→"腸内環境"が悪くなるとどうなる?

「すい臓をいたわる生活習慣5選!」
→"すい臓"が悪くなるとどうなるの?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● 東京リエイチ整体アカデミー講師(東京)
インスタグラムフォロワー1.6万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学セミナー主催
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事