Yahoo!ニュース

セリアの手芸道具で揃う!刺繍、パンチニードルに必要な道具を解説!

おひつじハンドメイド作家

いつも見てくださりどうもありがとうございます♪ハンドメイド作家のおひつじです。

今回は、この春刺繍やパンチニードルについての道具をセリアが多数発売していたので「これから刺繍やパンチニードルを始めるにはどれを選んで購入したらいいか」実際に道具を購入してみてみました!

①刺繍を始めるには

フランス刺繍は

  • 刺繍枠
  • フランス刺繍針
  • 刺繍糸

があれば始められます。なんとこれら、全てセリアで揃います。

セリアで揃えた道具
セリアで揃えた道具

刺繍枠

セリアに刺繍枠は竹製のものとプラスチック製のものが販売していましたが、

竹製のものの方が、手に馴染みやすいサイズで、布への着脱もやりやすいです。初心者さんはここでは竹製のものを使用するのがおすすめかと思います。

刺繍針

セリアには刺し子針など別の種類も販売していましたが、フランス刺繍針を選ぶようにしましょう。

フランス刺繍針は糸を通す穴が大きめに作られているので、糸を複数本通しやすい形状になっています。

刺繍糸

セリアに販売しているのは2束で1セットになっているものでした。色も多数ありましたので目的に合わせて購入するのがおすすめです。

刺繍にあると便利なもの

プリントクロス

刺繍の図案が既にプリントされている
刺繍の図案が既にプリントされている

なんとセリアには刺繍用の図案が既にプリントされている布が販売されています。

しかも初級〜上級まで40種類ほど図案の種類があるので、こちらを選べばすぐに始めることができます。

こちらのプリントクロスについては初心者はどれを選べばいいの?という記事に詳しく記載していますので是非参考にしてみてください。

刺繍シート

水で溶ける刺繍シート
水で溶ける刺繍シート

自分で描いたオリジナルな図案を刺繍したい!という方におすすめなのがこちらの水で溶ける刺繍シート。

セリアには2種類あり、片方はなんとプリンター対応しています。推し縫いの目など細かくて自分で描けないものについてはこちらのプリンター対応のものを選ぶのがおすすめです。

②パンチニードルを始めるには

パンチニードルは

  • 毛糸や刺繍糸
  • 刺繍枠
  • ニードル

上記の4点があれば始められます。こちらもなんとセリアで全て揃います。

パンチニードルの詳しい使い方についてはセリアのパンチニードルを実際に使ってみたレポート記事を書きましたので見てみてください♪

パンチニードル用に揃えたセリアの道具
パンチニードル用に揃えたセリアの道具

ニードル

ニードルは糸の太さに合わせて3種類展開されていました。

完成させる作品の大きさにあわせて選ぶのがよさそうです。

ニードルはこれに加えてもう1種類。
ニードルはこれに加えてもう1種類。

刺繍枠

パンチニードルの刺繍枠は、通常の刺繍用の刺繍枠で大丈夫です。

セリアにあるプラスチック製の刺繍枠は、内枠と外枠に凹凸がありがっちり固定できるのでパンチニードルをメインにやる際はこちらがやりやすいかと思います。

枠の側面に突起がついています
枠の側面に突起がついています

刺繍布

セリアにはニードルの太さに応じて2種類の刺繍布がありました。

両方平織の布で、極太毛糸用は少しこぎん刺しやクロスステッチ用の布に似ていました!

パンチニードルにあると便利なもの

毛糸用とじ針または普通の針

最初にニードルに糸を通す際に必要となります。こちらもセリアにあったので合わせて購入しておくと始める際にスムーズかと思います!

糸をニードルに通すところ
糸をニードルに通すところ

接着芯

最後に仕上がった後に裏側を固定するのに使用します。

アイロンで接着芯を貼って裏側を固定します
アイロンで接着芯を貼って裏側を固定します

おわりに

セリアで購入したもので刺繍やパンチニードルが気楽に始められるので

これからデビューしたいけど続くか不安…という人はぜひ試しにこちらを揃えてみてください♪

この記事がハンドメイドデビューのお役に立ちますように!

執筆者:刺繍のおひつじ

ハンドメイド作家

会社勤務の傍活動するハンドメイド作家。2020年10月よりInstagramやTwitterなどのSNSにハンドメイドレシピを公開し始める。”ぶきっちょ”出身の自身の経験をもとにした投稿内容が初心者にも分かりやすいと話題になり、現在SNSの総フォロワー数は20万人を超える。近著に『ぶきっちょさんでもできる かわいい刺しゅう』(ブティック社)、『刺繍のおひつじ簡単ハンドメイドBOOK』(宝島社)がある。

おひつじの最近の記事