Yahoo!ニュース

喫茶店が入居する南阿蘇鉄道で最も新しい駅 南阿蘇鉄道高森線 南阿蘇白川水源駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

清水要鉄道ライター
南阿蘇白川水源駅

豊肥本線の立野駅を起点に高森町の玄関口・高森駅とを結ぶ南阿蘇鉄道高森線。利便性向上と観光客誘致を目指して新駅設置を積極的に行ったが、全10駅のうち最も新しいのが平成24(2012)年3月17日に開業した南阿蘇白川水源駅だ。

駅裏より
駅裏より

所在地の南阿蘇村による請願駅で、建設費3500万円全額は村が負担している。駅名の由来は駅から北に400mほどのところの白川吉見神社境内にある白川水源だ。昭和60(1985)年3月には環境庁の名水百選にも選定されている。

駅舎内
駅舎内

開業当時、駅舎は建設中で、4か月後の平成24(2012)年7月22日に完成した。交流スペースを兼ねた待合室と喫茶店「駅Café倶利伽羅」から成る合築駅舎で、内部は広々としている。

駅舎内
駅舎内

「駅Café倶利伽羅」は11時から18時の営業で、月曜定休。名物はお手頃価格のハンバーガーで、地元民や観光客から親しまれている。南阿蘇鉄道は飲食店併設の駅が多く、長陽駅、中松駅、阿蘇白川駅にも喫茶店が入居している。

待合室内
待合室内

待合室の一方の壁には昭和の日用道具が展示されている。駅近くの「昭和おもいで博物館」の宣伝も兼ねて展示されているもののようだ。右奥には高森線の昔の写真も飾られている。

ホーム
ホーム

ホームは単式一面一線。阿蘇外輪山の雄大な風景を遮るものはなく、開放的な雰囲気だ。フェンスには蝶や桜の木のイラストが描かれている。

冬期湛水田
冬期湛水田

駅南側に広がる田園は冬期湛水田。南阿蘇の地下水を、稲作をしない冬期も田んぼに貯めることで涵養(かんよう)している。いわば、水を田んぼで寝かせることで育てているのだ。

発車する高森駅
発車する高森駅

全国的に見ても珍しい、水源が駅名の由来となっている南阿蘇白川水源駅。熊本地震による運休からも立ち直り、開業から12年目を迎えようとしている。

関連記事

スイッチバックと立野ダムがある分岐駅 豊肥本線・南阿蘇鉄道高森線 立野駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

喫茶店が入居する築96年の木造駅舎 南阿蘇鉄道高森線 長陽駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

乗降客数はわずか一桁!?高床式の小さな駅舎 南阿蘇鉄道高森線 加勢駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

ふれあい温泉が消えた駅舎とカラクリおみくじ 南阿蘇鉄道高森線 阿蘇下田城駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

元は日本一長い駅名だった⁉ 南阿蘇鉄道高森線 南阿蘇水のうまれる里白水高原駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

駅舎内に喫茶店のある線内唯一の交換可能駅 南阿蘇鉄道高森線 中松駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

喫茶店が入居するとんがり屋根の駅舎 南阿蘇鉄道高森線 阿蘇白川駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

上白石萌歌さん出演「午後の紅茶」CMのロケ地! 南阿蘇鉄道高森線 見晴台駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

全線復旧を機に改築された終着駅 南阿蘇鉄道高森線 高森駅【前編】(熊本県阿蘇郡高森町)

とんがり屋根がシンボルだった2代目駅舎 南阿蘇鉄道高森線 高森駅【後編】(熊本県阿蘇郡高森町)

2月12日で引退!大きな窓から雄大な風景を眺めることができる名車 南阿蘇鉄道MT‐3001

鉄道ライター

駅に降りることが好きな「降り鉄」で、全駅訪問目指して全国の駅を巡る日々。

清水要の最近の記事