Yahoo!ニュース

上白石萌歌さん出演「午後の紅茶」CMのロケ地! 南阿蘇鉄道高森線 見晴台駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

清水要鉄道ライター
見晴台駅

平成28(2016)年4月14日の熊本地震で大きな被害を受け、令和5(2023)年7月15日に全線運転再開を果たした南阿蘇鉄道高森線。全10駅のうち終点の一つ手前にあるのが「見晴台(みはらしだい)」駅だ。被災地支援の一環で平成28(2016)年から平成30(2018)年の間に放送されたKIRIN「午後の紅茶」のCMで一躍有名となった。

駅舎
駅舎

見晴台駅は昭和61(1986)年10月1日開業。同日には加勢(かせ)駅も開業している。開業当時の駅舎はその名の通り、屋上が展望台になった珍しい造りだったが、老朽化により早々と改築されてしまった。旧駅舎時代はそれほど長くなかったのか、ネットで調べてもあまり写真が出てこないが、NHKの記事にはその貴重な写真が載っていた。

【南阿蘇鉄道】沿線の魅力に迫る NHK熊本

駅舎内
駅舎内

展望台付きの駅舎に代わって建てられた2代目駅舎はログハウス風。内部はお世辞にも広いとは言えない。壁には上白石萌歌さんが出演した「午後の紅茶」CMの写真が飾られ、ベンチには駅ノートも置かれている。ノートを見るに、CMをきっかけにこの駅を訪れる人も増えたようだ。

駅から望む外輪山
駅から望む外輪山

駅前やホームからは阿蘇外輪山の山々を望むことができる。山を越えた先は上益城郡山都町だ。駅前に飲食店などはなく、線内の他の駅と比べると静かな印象を受ける。

根子岳(左)と高森警察署
根子岳(左)と高森警察署

駅北方の風景は木々に遮られて見えないが、少し歩くと根子岳や清栄岳などの個性的な形状の山々が見える。根子岳は一説によればギザギザの形が猫に見えることからその名が付いたのだという。南阿蘇村と高森町の境界は高森警察署のすぐ西側を通っている。駅があるのは南阿蘇村(旧:白水村)だ。

到着する立野行きMT-3001
到着する立野行きMT-3001

見晴台駅を出た線路は高森峠へ真っすぐと伸びているように見えるが、実際はその手前で左に大きく向きを変えて、高森市街にある終点の高森駅へと滑り込む。計画では山々を超えて高千穂に達し、高千穂線(のちの高千穂鉄道、廃止)と結ばれるはずだった。写真のMT-3001は2月12日で定期運用から引退し、2月16日の「卒業列車」で最後の花道を飾った。

関連記事

スイッチバックと立野ダムがある分岐駅 豊肥本線・南阿蘇鉄道高森線 立野駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

喫茶店が入居する築96年の木造駅舎 南阿蘇鉄道高森線 長陽駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

乗降客数はわずか一桁!?高床式の小さな駅舎 南阿蘇鉄道高森線 加勢駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

ふれあい温泉が消えた駅舎とカラクリおみくじ 南阿蘇鉄道高森線 阿蘇下田城駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

元は日本一長い駅名だった⁉ 南阿蘇鉄道高森線 南阿蘇水のうまれる里白水高原駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

駅舎内に喫茶店のある線内唯一の交換可能駅 南阿蘇鉄道高森線 中松駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

喫茶店が入居するとんがり屋根の駅舎 南阿蘇鉄道高森線 阿蘇白川駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

喫茶店が入居する南阿蘇鉄道で最も新しい駅 南阿蘇鉄道高森線 南阿蘇白川水源駅(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)

全線復旧を機に改築された終着駅 南阿蘇鉄道高森線 高森駅【前編】(熊本県阿蘇郡高森町)

とんがり屋根がシンボルだった2代目駅舎 南阿蘇鉄道高森線 高森駅【後編】(熊本県阿蘇郡高森町)

2月12日で引退!大きな窓から雄大な風景を眺めることができる名車 南阿蘇鉄道MT‐3001

鉄道ライター

駅に降りることが好きな「降り鉄」で、全駅訪問目指して全国の駅を巡る日々。

清水要の最近の記事