Yahoo!ニュース

人類で最初のマラソンランナーが死亡した原因は、世界で最初に日本で報告された病気だった。

たくや/ランナー医師、ランナー、ランニングコーチ

マラソンの由来は、紀元前490年の8-9月頃にあったとされるマラトンの戦いと言われています。それはギリシャとペルシアの戦いで、両軍はマラトン平野で行われていました。戦況はギリシャが勝利に近づきつつあったものの、敗勢のなかペルシアの船がギリシャの中心地のアテネへ進路を変えたそうです。アテネに偽りの主張・襲撃をされることを危惧したギリシャ軍は、フィリピデスを使者としてアテネに向かわせます。

マラトンの戦いでギリシャ軍の勝利をアテネの人々に宣言したペイディピデスの絵(リュック=オリバー・マーソン、1869 年):Wikipediaより
マラトンの戦いでギリシャ軍の勝利をアテネの人々に宣言したペイディピデスの絵(リュック=オリバー・マーソン、1869 年):Wikipediaより

フィリピデスは身体をできる限り軽くするために、武器や衣服さえも脱ぎ捨てて40kmを走り、アテネで開かれていた集会に転がり込むと「我々は勝った!」と叫び、そのまま倒れてなくなったとされています。この話がマラソンの起源になったため、彼は世界で初めてマラソンを走った人とされています。

ですがこのフィリピデスが走ったのは、この40kmだけではありません。

フィリピデスはマラトンの戦いの戦前に、援軍要請のためにアテネからスパルタまでの240kmを36時間で走っている:RUNNER'S WORLDより
フィリピデスはマラトンの戦いの戦前に、援軍要請のためにアテネからスパルタまでの240kmを36時間で走っている:RUNNER'S WORLDより

ペルシア軍に比べて兵数の少ないギリシャ軍は、この戦いの前にスパルタに援軍要請の使者を送っています。その使者もフィリピデスで、240kmの距離を36時間で走ったと言われています。そしてその後アテネに戻ってマラトンの戦いに付き従い、勝利の目前でアテネまで40km走って戦勝報告し、そののちに亡くなったのです。

その死因については、心臓発作と推察されています。

ペイディピデスの戦勝報告の絵(左)と、コス島の博物館の墓碑のレプリカ(右):Wikipedia(左)と文献(右)より
ペイディピデスの戦勝報告の絵(左)と、コス島の博物館の墓碑のレプリカ(右):Wikipedia(左)と文献(右)より

それは彼の大理石の墓碑(右の絵)の、表情と手指の形からです。心臓発作の典型的な兆候は、前胸部が締めつけられるような痛みで、墓碑からはそんな症状が見て取れます。そしてそのときの心臓発作の原因には、二つの説があります。

一つ目はアテネ~スパルタ・スパルタ~マラトンという2回のウルトラマラソンと、それから数日以内のマラトン~アテネのマラソンの際に、心臓を栄養する血管が詰まって心筋梗塞で亡くなったという説です。そしてもう一つは運動による身体的ストレスで、ストレス性心筋症と言われるタコツボ症候群が生じ、最終的には致死的な不整脈を引き起こしたというものです。

一番新しい今年4月の文献では、冠動脈狭窄をおこすような病歴や危険因子については不明である一方、継続する強い身体活動により交感神経が過度に刺激され、タコツボ症候群を引き起こしたという文献が多数報告されてきており、後者を有力としています。

たこつぼ症候群のイメージ                 
たこつぼ症候群のイメージ                 

たこつぼ症候群とは、1990年に広島市民病院の佐藤光先生が世界で初めて報告した疾患です。原因は不明ですが、身体的、感情的ストレスや興奮によって引き起こされる心臓の壁運動異常で、死亡することが多い疾患とされています。ウルトラマラソン2回とフルマラソン1回という強い身体的ストレスと、戦勝報告という高揚でたこつぼ症候群が引き起こされ亡くなってしまったのです。

そんな命を懸けて使者・伝令を全うした彼の偉業に思いをはせ、現代ではマラトン~アテネ間の40km(現代は42.195km)と同距離を走るフルマラソンや、実際に現地でアテネ~スパルタ間の245kmを36時間で走破するスパルタスロンが開催されているのです。

表紙の写真はWikipediaより

医師、ランナー、ランニングコーチ

41歳まで某大学病院の消化器肝臓内科で勤務、現在は都内の一般病院で内科医をしています。また、中学でランニングを始めて走歴は約40年、その経験を活かしてランニングステーションでコーチもしています。総合内科専門医・消化器病専門医・肝臓専門医・抗加齢医学会専門医、JMJA公認ランニングドクター他、資格は多数。フルマラソンの完走は67回でベストタイムは2時間50分31秒(2019湘南)。ランナーからよく聞かれることやランナーに伝えたい事を、科学的なエビデンスと経験をもとに記事を書いています。

たくや/ランナーの最近の記事