Yahoo!ニュース

片づけが苦手な方必見!失敗しないリビングの綺麗キープ術3つ

田中ゆみこ整理収納アドバイザー/時短家事コーディネータ―

整理収納アドバイザーの田中ゆみこです。1日の大半を過ごす場所がリビングですが、「できるだけ手間や時間をかけずに、綺麗をキープしたい!」そう思いませんか?今回は、片づけが苦手な人でも簡単にできる、失敗しないリビングの綺麗キープ術を3つご紹介します。

1.毎日使うモノは「見せる収納」にする

100均の有孔ボードとフックで簡単に「見せる収納」
100均の有孔ボードとフックで簡単に「見せる収納」

「使うものはすぐに取り出したい!」「扉をあけてモノを戻すめんどくさい!」という方でもラクに綺麗をキープできる方法が「見せる収納」です。「リビングをスッキリに綺麗に」と聞くと、隠してスッキリ見せる方法を考えがちですが、片づけが苦手な方には「隠す収納」はNGです。その理由は「隠す収納」にすると、モノを取り出す時のアクション数が増え、片づけるのが面倒になるからです。

壁面や棚の「見せる収納」は、使いたいモノがすぐに取り出せ、ラクに戻すことができます。大人にも子どもにもおすすめの収納方法です。

インテリアに合わせた色味で収納ケースを使うと「見せる収納」でもスッキリ
インテリアに合わせた色味で収納ケースを使うと「見せる収納」でもスッキリ

ペンや小物など毎日使うものほど見せる収納にしてみませんか?リビングの綺麗がキープできますよ。

2.なんでも入れボックスをつくる

リビングでちょい置きしがちな場所ほどなんでも入れボックスをつくる
リビングでちょい置きしがちな場所ほどなんでも入れボックスをつくる

「床にモノを置かない」「机の上はスッキリさせる」「ちょい置きはやめる」。意識していてもついつい床にカバンを置いたり、ソファーに洋服を置いたりしませんか?「元に戻すのが面倒で、つい置いてしまうんだよね…」という方は、床に置きたくなるモノやちょい置きしたくなるモノをまとめて収納するボックスをつくりましょう。

子どもがついついリビングに脱ぎっぱなしの洋服はカゴに、夫がついついちょい置きしてしまう小物類はトレイに、まとめて収納する工夫をするだけで、リビングがスッキリ!家族一人ひとりにボックスが用意できると良いですね。

なんでも入れボックスをつくるだけでリビングが驚くほどスッキリ見えるようになるので、ぜひ試してくださいね。

3.リセットは1日1回でOK

家族で過ごすことが多いリビングは、スッキリとした状態をキープしてくつろぎたいですよね。でも、子どもがいればおもちゃは散らかるし、床やソファ周りは、なにかとモノが散乱…。だからといって、いつもいつも片けているわけにもいきません。

毎日の暮らしのなかで、ハードルを高くして、何回も片づけをしたり、リセットしようと思うと逆効果。逆にイライラしてしまいます。そこでおすすめするのが「1日1回だけリセットすること」です。

1日に1回だけでよいので床やテーブルの上を「スッキリ更地に戻す」と決めて、少しずつきれいをキープする習慣を身につけましょう。

毎日、ラクに続けられる工夫を

失敗しないリビングの綺麗キープ術を3つご紹介しましたが、いかがでしたか?

片づけが苦手な方にとっては、そもそも「片づけ」に対するハードルが高いことが多いです。
片づけのハードルやレベルを下げ、ラクに続けられる工夫をすることで、リビングの綺麗は必ずキープできます。皆さんの暮らしの参考になればうれしいです。

整理収納アドバイザー/時短家事コーディネータ―

無印良品やニトリ・100均が好きな、2人の男の子ママ。家族の笑顔を増やしたい!こころと暮らしのハードルを下げた「整理収納・時短家事」をご提案しています。Instagramでは誰でも真似できるお役立ち情報を発信。著書『子どもが片づけ上手になる魔法の言葉』

田中ゆみこの最近の記事