Yahoo!ニュース

なぜ農民が伊賀忍者になり、織田軍と戦ったの?|どうする家康

とらべるじゃーな!穴場ずらし旅、愛好家

関東圏のエモ静ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!(記事一覧TwitterInstagram)です。

大河ドラマの「どうする家康」で注目を集めている、伊賀忍者。伊賀忍者の正体は、いったいどのようなものなのでしょうか? 2020年に放映されたブラタモリ伊賀忍者編などをもとに、探ってみます。

三重県の上野市駅は、愛称は忍者市駅。名古屋、京都、大坂から、いずれも電車で約2時間の場所にあります。忍者市駅から徒歩10分の場所に、観光名所でもある、伊賀上野城があります(地図)。

国土地理院地図

ぜひ訪ねてみたいのは、伊賀上野城の東にある川東地区。伊賀盆地(上野盆地)は、山がちな地形で、一見平らな部分にも谷や川が多く、かつては川の氾濫に悩まされていました。

そのため、農地になり、かつ洪水に悩まされない、限られた山のへりに、農家が集中。土地の奪い合いが頻繁で、実に500年以上にも渡り、カマなどを手に、地域間闘争が続きました。

『伊乱記』は、午前中は農作業、午後は集落の寺に集まり、武術や忍術の訓練をしていた、ある農民の生活を紹介しています。

川東地区には、農民の拠点となった城館(領主、土地の小豪族の住まい)の名残として、土塁が数多く残されています。

名張市観光協会

時間があれば、日朝山弥勒寺へ(地図)。宗教の1つと言える修験道(しゅげんどう)は、山伏のイメージで知られます。山へ籠もって厳しい修行を行い、薬草や火の扱いに長けていました。修験道の山伏が、武装した農民たちの師匠となりました。火薬(正式には、火薬をわらで包んだ「鳥の子」)を投げ、煙幕を張って逃げる忍者のイメージは、よく知られるところです。

日朝山弥勒寺には、修験道の開祖である、役行者(えんのぎょうじゃ)の像が祀られています。

Saigen Jiro - 投稿者自身による著作物, CC0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=92100909による
Saigen Jiro - 投稿者自身による著作物, CC0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=92100909による

最後に訪ねたいのが、柏原城址。土塁や空堀の遺構が残されています。

伊賀忍者の存在は、天下統一をめざす織田家の耳にも入っており、伊賀の約1600人の兵力に対し、約5万の軍勢を差し向けます(天正伊賀の乱)。この乱の、最後の激戦地が柏原城でした。

伊賀忍者は、得意の夜襲、山地や泥田への誘い込み、待ち伏せといったゲリラ戦法で、次々と織田軍を撃破。この大善戦は、戦国時代の世に広く知れ渡り、伊賀忍者は、各所から、参戦の依頼を受けることになりました。

最後には、物量の差で、伊賀の南西の片隅にある柏原城に追い込まれますが、たいまつを使い織田軍をかく乱し、家族(女性や子どもなど)を脱出させます。降伏後、約9万人のうち、約3万人が処刑されてしまいますが、逃れた伊賀忍者は、各地の大名に仕え、生き残ります。

因州池田家の江戸上屋敷正門
因州池田家の江戸上屋敷正門

敵の城に忍び込み機密情報を持ち帰る忍者にとって、遁走(とんそう)術は非常に重要。

城の周辺で敵に見つかれば、物陰で素早く町人に変装し、あえて敵前に現れ、追手に誤った情報を教えるような、巧みな心理術を駆使していました。また、屋敷内で見つかれば、武士に変装し、門番に「不審者があるので、門を閉めるように」と伝え、自分は立ち去るという巧妙な遁走術も。

こうした忍術は門外不出のものでしたが、『万川集海』( まんせんしゅうかい、ばんせんしゅうかい)という書物に残されています。伊賀・甲賀の49の流派の忍術をまとめた、無数の川が集まれば、海の価値があるというネーミングです。

平和の世になり、仕事がなくなった忍者たちが、あえて手の内を網羅し、幕府にも提出されました。しかし、忍者の雇用にはつながらず、わずかな駄賃を渡されたのみだったとも伝えられます。

「どうする家康」では、実際には存在しなかったくノ一(女忍者)が登場するなど、演出の部分もありましたが、隠遁(いんとん)術、忍び込み、火を放つなど、忍者らしい姿が多く見られました。演出と史実を考えながら、「どうする家康」を楽しむのもおすすめです。

忍者の郷を訪ねる旅行プラン(2023年2月現在の時刻)
名鉄バスセンター(名古屋)10:08(高速バス)11:45御代インター森精機前(徒歩約13分)川東地区・・・川東バス停(三重交通)13:13公園東口・・・伊賀上野城・・・伊賀流忍者博物館(徒歩11分)上野市14:37(伊賀鉄道)15:08伊賀神戸15:24(近鉄)15:43赤目口(徒歩約15分)柏原城址(徒歩約15分)赤目口17:51(近鉄、名張で乗り換え、伊勢中川で特急乗り換え)19:43近鉄名古屋

ブラタモリ伊賀忍者編の内容は、下のページで確認できます。

【ブラタモリ伊賀忍者、甲賀・信楽編】ロケ地|タモリさんが伊賀忍者の秘密を探る#158 159

記事一覧を見る読者登録(フォロー)する。右下のいいねボタンなどで、記事執筆や取材を応援願います!

忍者漫画は多数ありますが、忍者として生きる苦労を描いた、ムジナはおすすめです(Yahoo!ブックス)。

当ページの内容は、山田雄司教授(三重大学国際忍者研究センター)が出演された、NHK「ブラタモリ伊賀忍者編」や、NHK「みえスペシャル NINJA TRUTH」、インタビュー(三重大学)などを参照していますが、諸説ある場合もございますので、研究のさいは、文献等もご確認ください。

穴場ずらし旅、愛好家

関東周辺の穴場★ずらし旅スポットを紹介。日本テレビに旅の専門家として出演(2023年4月)。Yahoo!ニュースエキスパート公式旅行ライター(2023年7月企画賞)。JTB運営・地理旅行検定取得済み。東京都在住、旅行歴500泊以上。

とらべるじゃーな!の最近の記事