Yahoo!ニュース

【市川市】平日1日1本! 都営新宿線の本八幡駅発の「急行」に乗ってきた。なぜ1本だけ残っているの?

yasteki地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

都営新宿線のダイヤが2023年3月に改正されて日中の急行運転が無くなりましたが、平日は1本だけ急行が残っています。

都営新宿線本八幡駅の時刻表
都営新宿線本八幡駅の時刻表

今回は実際に乗って混雑状況等を調べてきました。

市川市内では唯一の「急行」停車駅!

市川市内には、総武快速線、総武線各駅停車、北総鉄道、東京メトロ、京成本線、都営新宿線と6路線の駅がありますが、「急行」という名称の列車が定期的に運行しているのは都営新宿線のみ。そして平日はその「急行」が1本のみ運行ということで、市川市内で「急行」に乗ることが出来るのは、9:45発のみなんです。

市川市内で唯一の急行、9:45発橋本行
市川市内で唯一の急行、9:45発橋本行

9:40分前に折り返し「急行橋本行」になる列車が入線してきました。

折り返し「急行橋本行」が入線
折り返し「急行橋本行」が入線

都営新宿線「急行橋本行」の混雑状況

車両正面には「急行橋本行」の表示。この種別表示を見ることが出来るのも平日は1日1回限り。

急行橋本行
急行橋本行

さっそく乗車してみます。今回は最後尾に乗車しましたが、車内は空いており、皆さん座ることが出来ています。(※日によって混雑状況は変わります)

急行橋本行の混雑状況
急行橋本行の混雑状況

急行は本八幡駅を出ると次の停車駅は船堀駅なのですが、船堀駅ではほぼ座席が埋まっておりました。

なぜ1本だけ「急行」が残ったの?

ここで素朴な疑問が生まれてきます。なぜ「急行」が1本だけ残ったのかという事。

急行橋本行はなぜ1本だけ残ったのか
急行橋本行はなぜ1本だけ残ったのか

駅員の方にも聞いてみたのですが、コロナ禍の影響で運送効率を再検討したといった理由もありそうですが、「急行を廃止すると各方面への影響が大きい」という理由が一番納得感がありました。(あくまでも個人的見解です)

百聞は一見に如かず、こちらの看板が分かりやすいかもしれません。新宿まで29分の文字。

本八幡駅A6出口の看板
本八幡駅A6出口の看板

そうなんです。本八幡駅から新宿駅まで30分を切るダイヤは都営新宿線急行だけなんです。これは並走する総武線各駅停車にはない大きなアドバンテージ。途中停車駅も、船堀、大島、森下、馬喰横山、神保町、市ヶ谷と6駅のみ。

都営新宿線の路線図
都営新宿線の路線図

急行が無くなると、こういった路線図の表記も修正しなければならず、さらにマンションや戸建ての販売時にも「新宿まで29分!」といった謳い文句が表現できなくなる等、様々な影響がありそうですね。

新宿まで30分を切る速達性が魅力
新宿まで30分を切る速達性が魅力

これからも市川市内唯一の急行停車駅として本八幡発急行が存続することを願っております。

地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

旅行、飛行機(JAL)・ホテル(ヒルトン・IHG/ANA・JAL・星野・SPG)、鉄道(四季島・観光列車・グランクラス・グリーン車・トレインビュー)、BARめぐり、グルメレポート等のライターをしておりまして、その経験をもとに市川市の素敵な情報をお届けいたします。

yastekiの最近の記事