Yahoo!ニュース

電車でのんびりお花見へ!おすすめ桜スポット10選 3月・4月は青春18きっぷの利用も

やた香歩里花火鑑賞士な旅ライター
白石川堤一目千本桜(宮城)

3月も後半に入り、桜の開花情報が気になる頃になってきましたね。私は桜が大好きなのですが、車を運転しないので、利用手段はもっぱら公共交通機関です。

そんな私が、これまで見に行った桜の名所のなかで、特に電車(鉄道)で行きやすくておすすめの桜スポットをご紹介します。

鉄道で行ける良さって、おおむね時間が正確なことだと思います。大きくダイヤが乱れることが少ないので、遠方に行く場合にも予定がたてやすいのが一番のメリット。渋滞も駐車場探しとも無縁なので、普段は車で移動される方も、たまには鉄道を使って行ってみてはいかがでしょう? 3月~4月上旬が見頃になるスポットでJR駅の近くなら、青春18きっぷでお得に行くこともできます。

東日本~近畿と地域に偏りがありますが、自分の足で歩いて自信をもってお勧めできる桜名所です。
各スポットの末尾に例年の見頃期間を記載しています。2024年については、以前はかなり早めの予想が出ていましたが、3月に入ってからの寒の戻りなどの影響もあり、平年並みか少し早め、程度の予想になってきました。とはいえ気象条件で大きく変わるので、今年の開花状況は公式サイトや桜の開花情報のサイトなどで確認してくださいね。

※写真は過去のものです。また情報は執筆時点のものです。桜の開花状況などにより桜まつりの日程・内容等が変更されることがあるので、公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。

■角館(秋田)

アクセス:JR田沢湖線・秋田新幹線、秋田内陸縦貫鉄道角館駅から徒歩約15分

美しい枝垂れ桜で知られる角館は、人気の武家屋敷通り周辺まで駅から徒歩20分程度で到着できる桜名所。「みちのく三大桜名所」の1つにも数えられています。駅前にも大きな枝垂れ桜があり、また街のあちこちに桜が咲いているので、散策しながらお花見が楽しめます。

上の写真のような枝垂れ桜の眺めが人気ですが、桧木内川堤へ行けばソメイヨシノの桜並木も見られます。

枝垂れ桜とソメイヨシノでは満開時期が少しずれることが多いので、角館全体で長く桜が楽しめます。なお、角館駅から桧木内川堤へも、徒歩で約20分かかります。

また、駅からだと徒歩30分ほどかかりますが、市街地北側の古城山からだと、角館を広く眺められますよ。桧木内川堤の桜並木が長く伸びている様子もよく見えます。

武家屋敷通り・桧木内川堤の桜並木・古城山まで含めると、3~4時間程度みておいた方がよいと思います。エリア全体が観光地なので、諸施設の見学や飲食、ライトアップまで含め丸一日でも楽しめます。

【角館】
所在地:秋田県仙北市
角館桜まつり開催日程:2024年4月15日(月)~5月5日(日・祝)
ライトアップ:
〔武家屋敷通り〕4月15日(月)~5月6日(月・祝)17:30~22:00頃
〔桧木内川堤〕4月15日(月)~4月30日(火)17:30~24:00頃
例年の見頃:4月中旬~下旬
田沢湖角館観光協会|角館の桜まつり2024年

■北上展勝地(岩手)

アクセス:JR東北本線・北上線・東北新幹線北上駅から徒歩約20分

北上展勝地の桜並木も「みちのく三大桜名所」の1つに数えられています。約2km続く桜並木が圧巻。桜のトンネルは広くて、中を観光馬車が通れるほど(さくらまつり期間中のみ運行)。北上川沿いではありますが、堤防ではなく河川敷にある桜並木なので、解放感も抜群。広々とした河川敷の緑とのコントラストも美しいです。

こちらに来たらぜひおすすめしたいのが、桜並木の南側にある陣ケ丘からの眺め。まるで空撮写真のように桜並木が一望できます。北上駅から桜並木を歩き、陣ケ丘に登るコースだと1時間以上かかると思いますが、桜並木の内外の眺めや、北上川べりの美しい緑、遠くの雪をかぶった山など、素敵な眺めがたくさん見られるので、楽しく歩けます。

北上駅には在来線駅も新幹線駅もあるので、のんびり在来線で訪れるもよし、首都圏から新幹線でサクッと訪れるもよし。新幹線なら東京駅から約3時間なので、日帰りでも十分楽しめます。桜並木全体を楽しみ、お祭りや陣ケ岡からの眺めも楽しむなら、3~4時間みておく方がよいと思います。

【北上展勝地】
所在地:岩手県北上市
さくらまつり開催日程:2024年4月4日(木)~4月29日(月・祝)
ライトアップ:さくらまつり期間中の並木開花期間中 18:00~20:00
例年の見頃:4月中旬~下旬
北上展勝地さくらまつり公式サイト

■白石川堤一目千本桜(宮城)

アクセス:JR東北本線大河原駅・船岡駅から徒歩約3分

桜並木のある川沿いにJRが走っているため、駅から桜並木までの距離がとても近いのが「白石川堤一目千本桜」。こちらの桜並木は約1200本・8kmという規模を誇ります。大ぶりのソメイヨシノが続く貫禄の桜並木です。

中央は千桜(せんおう)橋。向こう岸にわたる橋ではなく展望台になっています。
中央は千桜(せんおう)橋。向こう岸にわたる橋ではなく展望台になっています。

長い桜並木の途中にある、しばた千桜橋や船岡城址公園から見る桜もまた印象が変わります。

大河原駅から桜並木に出て、船岡駅まで歩いていくと(またはその逆ルート)、距離は約4kmあります。所要1時間ほどと思いますが、アップダウンはないので、桜並木を眺めながらちょっと長めのお散歩を楽しむのがおすすめです。この2つの駅の間を歩くなら、しばた千桜橋や船岡城址公園に立ち寄った場合でも、所要2~3時間程度かと思います。

【白石川堤一目千本桜】
所在地:宮城県柴田郡大河原町
おおがわら桜まつり開催日程:2024年3月29日(金)~4月11日(木)
ライトアップ:18:00~22:00
例年の見頃:4月上旬~中旬
令和6年 おおがわら桜まつり公式サイト

■熊谷桜堤(埼玉)

アクセス:JR高崎線・上越新幹線、秩父鉄道熊谷駅から徒歩約5分

埼玉県熊谷市の「熊谷桜堤」は、菜の花と桜のコラボが眩しいお花見スポット。荒川の堤防沿いの桜なのですが、堤防の上ではなく下の道路沿いに植えられているので、桜並木を横に眺めるというちょっと変わった楽しみ方ができます。なにより鮮やかな菜の花とのコラボがとてもフレッシュ!

桜まつり期間中は、堤防下の道路にたくさんの出店が並び、とても賑わいます。夜にはライトアップも実施。
周辺の公園などにもたくさん桜が植えられていますが、特に、熊谷桜堤から徒歩数分のところにある万平公園の桜も見事です。

万平公園の桜
万平公園の桜

【熊谷桜堤】
所在地:埼玉県熊谷市河原町
熊谷さくら祭開催日程:2024年3月22日(金)~4月4日(木)
ライトアップ:18:00~21:00
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
2024年熊谷さくら祭公式サイト

■清水公園(千葉)

アクセス:東武鉄道清水公園駅から徒歩約10分

国内最大級のフィールドアスレチックなどで人気の清水公園は、約2000本もの桜が咲く、「日本さくら名所100選」にも選ばれている人気のお花見スポットです。東武アーバンパークラインの清水公園駅から徒歩約10分の近さ。駅から公園までの道も桜並木なので、駅を出て公園に向かうその時からお花見が始まります。広々とした園内は、レジャーシートを広げてくつろぐこともできるので、家族連れなど幅広い年代で楽しむのにぴったり。

園内には金乘院というお寺があり、仁王門に桜という日本らしい眺めも見られます。樹齢がおよそ130年を越える「劫初の桜」や、大きな枝垂れ桜など、じっくり眺めたい桜もあり、多彩な楽しみ方ができるのが大きな魅力。

さくらまつりはちょっと早めの3月16日(土)から開催されています。初期には早咲きの河津桜が楽しめるそう。ソメイヨシノが見頃になると、ライトアップも実施され、幻想的な夜桜が見られます。

【清水公園】
所在地:千葉県野田市清水906
清水公園さくらまつり開催日程:2024年3月16日(土)~4月7日(日)
ライトアップ:22:00まで
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
清水公園公式サイト

■八鶴湖(千葉)

アクセス:JR東金駅から徒歩約10分

徳川家康ゆかりの湖、八鶴湖の周囲には、約300本のソメイヨシノが植えられていて、桜の季節には湖畔を美しく彩ります。周囲は公園になっているので、桜を見ながらのんびり過ごせます。

周囲約800mの小ぶりな湖(人造池)なので、一周ぐるりと散策することもできます。こぼれるような桜や水面を泳ぐ鳥たちなど、素敵な春の景色が広がりますよ。

夜のライトアップはとても幻想的。2024年は4月6日(土)に花火の打ち上げも予定されています。2024年は市制施行70周年記念とのことで、過去最大規模の花火が上がります!

【八鶴湖】
所在地:千葉県東金市東金1415-1
東金桜まつり開催日程:2024年3月27日(水)~4月7日(日)
ライトアップ:18:00~21:00
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
東金観光うきうき情報

■根尾谷淡墨桜(岐阜)

アクセス:樽見鉄道樽見駅から徒歩約15分

「日本三大桜」の1つに数えられる「根尾谷淡墨(うすずみ)桜」は、樽見鉄道の樽見駅から徒歩で行くことができます。樹齢1500年を越えるといわれる堂々たる姿で、日本三大桜というのも納得。国の天然記念物に指定されています。蕾の薄いピンクから、開花して白に変わり、そして散る間際には淡い墨色へと変化していくことが、「淡墨桜」の名の由来になったと伝わっています。

駅から桜までは少し坂道を登っていかなければなりませんが、舗装された道なのでそれほど大変でがありません。「根尾谷淡墨桜」のある一帯はきれいに整備された淡墨公園になっていて、ゆっくり桜を眺められます。

夜にはライトアップもありますが、派手なものではなく、夜闇の中に淡く浮かび上がる姿はとても幽玄。
昼に見ても夜に見ても、「荘厳」という言葉がふさわしい桜。その姿を静かに目に焼き付けておきたくなります

【根尾谷淡墨桜】
所在地:岐阜県本巣市根尾板所字上段995 
ライトアップ:2024年3月15日(金)~4月21日(日)18:40~21:00
例年の見頃:4月初旬頃
本巣市公式サイト|根尾谷淡墨桜

■足羽川桜並木(福井)

アクセス:JR北陸新幹線・ハピラインふくい・えちぜん鉄道福井駅から徒歩約15分

約2.2kmに及ぶ桜並木が楽しめるのが、福井県福井市の「足羽川桜並木」。足羽川(あすわがわ)の両岸に、計約600本の桜が咲き誇ります。

南西側では、堤防を包むように両側に桜が植えられていて、長い桜のトンネルが楽しめます。

例年、足羽川桜並木を中心に「ふくい桜まつり」が行われます。夜には幻想的なライトアップ「えちぜん花の宵」も実施。足羽川桜並木だけでなく、足羽山公園などの桜の名所でもライトアップが行われます。

2024年は北陸新幹線開業記念のコラボイベントも行われ、にぎやかな桜まつりになりそうです。

【足羽川桜並木】
所在地:福井県福井市
ふくい桜まつり開催日程:2024年3月23日(土)~4月7日(日)
ライトアップ:2024年3月22日(金)~4月6日(土)22:00まで
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
第39回ふくい桜まつり公式サイト

■背割堤(京都)

アクセス:京阪電車石清水八幡宮駅から徒歩約10分

京都府南部に位置する八幡市の背割堤(せわりてい)は、堤防上を大きな桜の木が包み、河原から見ると桜の枝が斜面を流れるようにも見え、とてもスケール感のある桜名所。京都・大阪のどちらの中心地からもアクセスしやすい人気の桜スポットです。

堤防上は見事な桜のトンネルになっています。枝ぶりの良い桜が並び、道はきれいに整備されていて歩きやすいです。木津川、宇治川、桂川の3つの川の合流地点に近く、堤防は宇治川と木津川にはさまれているので、桜並木の両側に大きな川が流れるという、ロケーション的にもおもしろいところ。

写真提供:(一社)八幡市観光協会
写真提供:(一社)八幡市観光協会

石清水八幡宮駅から背割堤に向かって木津川御幸橋を渡ったところには、高さ約25mの展望塔をそなえた「さくらであい館」があり、背割堤を高みから眺めることができます。

【背割堤】
所在地:京都府八幡市
背割堤さくらまつり開催日程:2024年3月23日(土)~4月7日(日)
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
背割堤さくらまつり公式サイト

■玉川堤(京都)

アクセス:JR奈良線玉水駅から徒歩約3分

京都府南部、奈良にも近い綴喜郡井手町には、約500本のソメイヨシノが並ぶ玉川堤があります。玉川はそれほど広い川ではないので、満開の頃には両岸の桜が川を覆うように枝を伸ばし、河原に降りると桜に包まれるよう。

桜は見事なのですが、比較的人出は少なく、祭りも地元の方の出店が中心のアットホームな雰囲気。ゆっくり落ち着いて桜の美しさを楽しめる桜名所です。上流に歩き、桜並木の終わったあたりから左手の住宅地に入っていくと、坂を上ったところに地蔵禅院があります。ここでは、京都祇園の枝垂れ桜の兄弟木を見ることができます。

日が落ちるとぼんぼりに灯りがともり、優しい光が桜を照らします。
満開時の桜は息をのむほど美しく、周囲の穏やかで優しい風景の中、居住まいを正してただ静かに桜を眺めていたくなる、そんな桜スポットです。

【玉川堤】
所在地:京都府綴喜郡井手町井手
井手町さくらまつり開催日程:2024年3月23日(土)~4月3日(水)
ライトアップ:19:00~21:00
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
井手町公式サイト

花火鑑賞士な旅ライター

宮崎生まれの大阪育ち。人生の約半分を京都で過ごし、現在は千葉在住。もとからの旅好きが、関東移住を機に花火にはまり、旅の目的に花火鑑賞が加わりました。遠くへの旅行も好きだけど、身近なお出かけも好き。どこかで見た素敵なものを、誰かに伝えたい。知って欲しい誰かと知りたい誰かを繋ぎたい。ビアテイスターで日本酒ナビゲーターで温泉ソムリエで花火鑑賞士な旅人。

やた香歩里の最近の記事