Yahoo!ニュース

【折れたネジ外し】この方法で失敗したことはない!折れたボルトを抜く溶接技(ボルト抜き)

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

【折れたネジ外し】この方法で失敗したことはない!折れたボルトを抜く溶接技(ボルト抜き)

今のところ、負け無しの「ボルトの抜き方」をご紹介いたします!!

これが今回の敵、バイクのフロントフォークのスタッドボルトなのですが、ものの見事に途中で折れてます

ボルトが途中で折れてしまう原因というのは様々なパターンがありますが、今回は、バイクの自損事故による損傷。つまりは壁に突っ込んだ時にフロントホイールに過負荷がかかったことでねじれが発生し、ナットもろともスタッドボルトが折れてしまったようです

幸いボトムケースが生きているのでこれを使いたいのですが、この途中で折れたスタッドボルトを何とか抜かなければなりません

もしネジ山が生きているのであればスタッドボルトを抜くというのは比較的容易で、金銭的に余裕があれば、スタッドボルトリムーバーを用意すれば間違いないでしょう

ちなみに私はそんなブルジョワジーな工具を持っていないので、≪ナット二重掛け≫による方法で、スタッドボルトを抜きます

これはナット二つをネジ山途中でお互いを締め付けて、そのテンションを維持しながら緩め方向に回すと抜き去ることができるというもの

ただ、今回の場合、スタッドボルトが途中で折れてしまっていて、長さ不足でナットが二つ掛けられない状態なのです

通常のボルトならば、がっちり掴んで回すことで、緩めることが可能となりますが、スタッドボルトという特性上、かなりのトルクで押し込まれているので (または、ネジロックがかかっているので) 強力と噂される、ネジザウルスでもそうそう回るような代物ではありません

つまり、途中で降りてしまったスタッドボルトというのは非常に厄介な存在なのです

一番やってはいけないのは、抜けない、抜けないと言いながらペンチやらバイスプライヤーで掴んで回そうと試みては滑ってしまい、気が付けばねじがツンツルテンになった状態になること

こうなると冗談抜きで手は出せなくなります

その前に試して頂きたい方法がこちら!!

ドドン! 溶接機~!!

ちなみに半自動溶接機ではなくて、アーク溶接がオススメ(ワイヤーがピューっと出てくる方じゃなくて、ポッキーみたいなものを加えて溶接する方ですね)

これは溶接の特性上アーク溶接の方がとても溶け込みが強いから

今回の方法は折れてしまったスタッドボルトに無理やりナットを締め込んで、そのアタマを溶接してしまおうという作戦です

溶接面積が非常に短いので、ここで溶け込み弱い溶接をやってしまうともう一度削り直さなければなりません

なので、溶け込みが強いアーク溶接のほうが有利というわけです

それでは、実際にやってみましょう。サクサクとボルト抜きをやってみたいと思います!

まず、折れたスタッドボルトに無理やりナットを締めこんで…

バチバチっと溶接!

そうすると、こんな感じに

溶接できてしまえばしめたもの

もう勝ったも同然です

とはいっても、ここでボルト本体をねじ切ってもしょうがないので、潤滑剤を吹いたりしつつ、様子を見ながら緩める方向に回してください

サビなどで完全に一体化していない限りはこれでボルトが外れるはずです

外れた~!!!!!!!
外れた~!!!!!!!

なんか最終手段っぽいやり方ですが、古い機械の修理や工具の補修などではわりとメジャーな外し方だったりします

スタッドボルトに限らず、固着したシャフトを抜き去りなどでも溶接はよくやってます。あくまで私個人の話ですが、これまで百戦百勝今のところ負け無しです (ノ・ω・)ノ

溶接をするというポイントがちょっと敷居が高いかもしれませんが、覚えておけば、いざという時必ず役に立つ方法だと思うので、皆様にシェアさせていただきたいと思います

今回もご視聴ありがとうございました!!

↓↓↓ ついでに読んでいただきたいその他の記事はコチラ ↓↓↓
ガソリンは、腐ります
30万円も払う必要はなかった?自分でシロアリ予防・駆除やってみたら冒険気分
5,652円の激安インパクトドライバー 何でこんなに安いのか?アラ探しをしてみる

★今回もご視聴ありがとうございました!! 記事への「いいね」と、「フォロー」がワタシのモチベーションになります。どうかよろしくお願いいたします~!!
+----------------+
◎筆者プロフィール DIY道楽 テツ
ボロいバイクの修理が大好物で、二児の父。放浪癖アリ。
いつもママチャリに乗ってますが最近ロードバイクに目覚めました。
+----------------+

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

はじめまして!「DIY道楽」のテツです。父から「無いものは作る」、母からは道楽者の血を受け継ぎ、何でも作る人生を歩んできました。幼少期から工具を握り、家中の修理・改造を手がけてきました。 趣味は古いバイクや自転車をレストアし、新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事