Yahoo!ニュース

往年のロータリーエンジンが復活!RX-8のDNAを受け継ぐMX-30 EVの完成形がついに登場

木村ヒデノリテックジャーナリスト/兼業主夫

全国のロータリーエンジンで白ごはん3杯いけるみなさんこんにちは、テックジャーナリストで兼業主夫のヒデです。

これは胸熱!となる読者も多いのでは?世界を驚かせたマツダのロータリーエンジンが復活します。搭載されるのはMX-30 EVモデル、RX-8で画期的だった観音開きのフリースタイルドアが搭載されるマツダの意欲作です。

ブリュッセルモーターショーで公開されたMAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EVには、R-EVの名称で分かるとおり、あの往年のロータリーエンジンが発電機として搭載されました!

MAADA MX-30 e-SKYACTIV R-EV Edition R (欧州仕様)
MAADA MX-30 e-SKYACTIV R-EV Edition R (欧州仕様)

MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV (欧州仕様)
MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV (欧州仕様)

MX-30 EVはめちゃめちゃいい車

昨年レビューして感動したのがこのMX-30 EV。マツダの車からしばらく離れてたんですが、久々に乗ってその完成度の高さに驚きました。

まずマツダって設計思想が他の国産メーカーと違うんですよ。なんかiPhoneに乗ってる感じ。全部が考えられて統合されて一体になった完成度を体感できるというか。

詳細レビュー
エンジン好きなおじさん達に刺さらない「MX-30 EV MODEL」は車嫌いな人にとって最高な一台だった
https://www.bcnretail.com/news/detail/20220725_289256.html

普通車って「走り」とか「室内空間」とか「支援機能」とかが分かれてる感じするじゃないですか。マツダ車は違います。ブレーキのかかり具合からスムーズだし、それは「踏む」時も「運転支援システム」の時でも同じ感覚。

マツダの踏む感覚に対するこだわりが半端ない。トルクを知覚するためのサウンドにまで気を配るレベル
マツダの踏む感覚に対するこだわりが半端ない。トルクを知覚するためのサウンドにまで気を配るレベル

追い越しの時でもそう。運転支援システムで追い越し車線に出ると他のメーカーは不自然に加速したりする。それがマツダ車はすごーく滑らか。「執事と一緒に運転してる」っていう感覚です。

MX-30 EV ModelではBEVならではの乗り心地も追求
MX-30 EV ModelではBEVならではの乗り心地も追求

ただでさえ各機能がシームレスに連携して極上の乗り心地を提供してくれるマツダ車ですが、MX-30 EVはそこにさらに「静寂」と「安定」をプラス。BEVならではの静かさに、バッテリーを"剛体"として利用することで低重心、高速走行で女性や年配のドライバーも安心できるような走りが実現されていました。

ただ1点、バッテリーの持ちだけを除いては完璧...。

最後の弱点を克服したMX-30はまさに完全体

バッテリーの持ちだけはちょっと難がありました。東京から愛知に移動するときは少なくとも3回は充電したかな...。

次世代モデルの大容量化に期待!と思っていたところ、なんと予想外の角度で弱点を克服してきました。まさかそれがロータリーエンジンの搭載となるとは。

20代の頃RX-8を乗り回していたので、ロータリーエンジンの優秀さは肌感でわかっています。今回それが発電機としてMX-30に搭載されました。RX-8に乗っていた身からすると涙ものです。

内部構造をおにぎり型にすることで小型・高出力を実現したロータリーエンジン
内部構造をおにぎり型にすることで小型・高出力を実現したロータリーエンジン

ロータリーエンジンの特性といえば「小型」で「高出力」なところ。これまでのシリーズ式ハイブリッド(エンジンは発電だけに使って駆動するEVカー)よりも圧倒的に小さいスペースに高出力の発電機を収められるということ。これはマツダにしかできない!

これによってMX-30はこれまでのサイズや提供価値そのままにシリーズ式プラグインハイブリッドにできたといいます。すごいじゃんマツダ...。

普通のエンジン(右)とロータリーエンジン(左)。こんなに小さくできるんですよ?これは革命的
普通のエンジン(右)とロータリーエンジン(左)。こんなに小さくできるんですよ?これは革命的

ちょっとだけテクニカルな話もしておきます。ロータリーエンジンを発電機として採用したことで、モーター、ジェネレーターと同軸上、モータールームに搭載できてるんですよ。コンパクトな電動駆動ユニット、バッテリー、50Lの燃料タンクのコンビネーションで充電問題を解消。素晴らしい。

まずい、電池無くなりそう...ステーションどこだ〜ってのが無くなる。最高。
まずい、電池無くなりそう...ステーションどこだ〜ってのが無くなる。最高。

バッテリー気にしなくて良いならMX-30しかないでしょ

特にご夫婦だけで使う方、女性で運転が苦手だなって方には強くお勧めします。マツダの車は他の車と全然違う。運転すればわかる。

全ての人に人馬一体の乗り心地を、というコンセプトは伊達じゃない。CX-60のような大きな車すら誰でも運転を楽しめるよう隅々まで配慮されている
全ての人に人馬一体の乗り心地を、というコンセプトは伊達じゃない。CX-60のような大きな車すら誰でも運転を楽しめるよう隅々まで配慮されている

あと、EVの良さも伝えたい。高速道路でのあのシュイィィィィーーーンていう加速はマジで癖になります。追い越す時のストレスなし、思い通りに動いてくれるあの快適さ。バッテリー持ちを気にしなくていいなら確実にEVを選ぶべきです。

あえてエンジンの駆動を楽しみたい、という気持ちも理解できる。だけど実用を考えたら僕は断然EVだと思います。

一度乗ったら分かる良さ、EVの快適さに勝るものなし
一度乗ったら分かる良さ、EVの快適さに勝るものなし

まだ欧州で発表されただけなので早く国内でも手に入るようになってほしいですね。マツダさんに機会をいただけたら詳細にレビューしようと思います。

(※今回の記事で掲載している冒頭の写真以外のMX-30の写真は詳細レビュー時に撮影されたMX-30 EV Modelの写真です。)

質問やご意見、これレビューしてほしい!のリクエストはぜひTwitterのDMから送ってください。
著者SNS
Instagram: ヒデ-兼業主夫の日常@hidenori.kimura
Twitter: ヒデ-ただの兼業主夫@hidenorikimura
YouTube: 新きむら家@rekimuras

テックジャーナリスト/兼業主夫

バークリー音楽大学映画音楽作曲科卒。ガジェットレビュワー/兼業主夫。家事育児をしながらレビュー記事や動画を作っています。ガジェット好きが高じて築50年団地をスマートハウスにリノベしたら沸騰ワード10で紹介されました。家事時短できる製品から育児に役立つハイテクおもちゃまで幅広く紹介していけたらと思っています。

木村ヒデノリの最近の記事