Yahoo!ニュース

【小学校入学前】うちの子授業についていける?戸惑わず良いスタートがきれるためのオススメ習慣3選

子育て勉強会TERU幼児教育講師/家庭教育アドバイザー

こんにちは!幼児教育講師のTERUです!

今回は『小学校入学前にできる限り習慣づけてあげてほしいこと』をテーマにお話したいと思います。

前回の記事では『小学校入学前にやっておいてほしいこと』をご紹介していますので併せてご覧ください。

【できる限り習慣づけてあげてほしいこと】

①1日5分机に向かう習慣

基本は家族で1日1回5分で構わないので、みんなで机に向かって自分の課題をこなす時間を作ることを習慣にするということです。

まだ小さいうちは、子どもはお絵描きでもなんでもOKです!

大切なのは、家族みんなが当たり前に勉強している姿を見せることと、自分もその一員として当たり前に机に短い時間向かうことが習慣になることです。これが後々の学習習慣になります!

詳しくはこちら記事でご紹介しています。

②本を読む習慣

これは習慣というより、『本が好きであること』という感じでOKです!

いくら好きでも本を毎日読むことを義務化すると嫌いになってしまう子も多いですし、子どもの興味は移り変わりやすいので本が好きでも興味が向かない時期があります。

ですから、子どもが本が好きになる工夫を親がしてあげて幼児期の内に本を読むことがすごく好きになれると良いですね!

本好きな子は当然ですが小学生以降の学習においても理解がスムーズになり、学校の勉強をスムーズに進めやすくなっていきます。

本は学習においても土台だと思って親子で本を楽しく読んでいけると良いですね!

③わからないことを調べる習慣

幼児期の子どもは色んなことに日々興味を持ってくれることと思います。

「これは何?これはどういう意味?」など色んな質問を親にしてきたときに、親が時間があるときは、図鑑や辞書辞典・ネットなどを活用して一緒に調べる経験をしていきましょう!

簡単なことではありますが、わからないものを自分で調べるという方法を知っていることで小学生以降、知的好奇心を自分自身で満たしていくことができるようになっていきます。これは当然ですが学習にもつながります。

何かわからないことがあるとすぐに「わからないー教えてー」と言うのか「ちょっと教科書見てみよう」と思えるかは、調べる習慣があるかどうかです。

ぜひできるときで構いませんから、子どもの好奇心や興味を持ったことに対して一緒に調べる経験をしていきましょう!

いかがでしたでしょうか?

次回はさらに【種まきとしてやっておくと良いこと】をお届けしたいと思いますのでお楽しみに!

皆さんの子育てを応援しています!

その他のオススメ記事はこちら

動画でより深く学びたい方はこちら

登録者10万人超のYouTube『子育て勉強会TERU ch』より
登録者10万人超のYouTube『子育て勉強会TERU ch』より

幼児教育講師/家庭教育アドバイザー

YouTube登録者11万人超。これまで1,200人を超える子どもの教育に携わらせてもらってきました。幼児教育現場で培った知識を世の親御さんにお届けし、親子共に成長できる子育ての実現を目的として活動しています。現在は、親御さん向けの子育てコミュニティの運営や、子どもの脳と心を育む子ども向け動画作成に力を入れています!

子育て勉強会TERUの最近の記事