Yahoo!ニュース

【胃もたれ】胃が苦しい・重い…その原因は?-胃もたれについて分かりやすく解説!

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「胃もたれ」を解説していきます。

胃もたれとは?

胃もたれは、胃が重く感じたり、

苦しい…というような状態を指します。

なかには、胸焼け吐き気を伴うこともある。

胃もたれは、胃がんピロリ菌の感染

機能性ディスペプシア慢性膵炎

などによって起こることもあります。

しかし、こういった明らかな原因疾患や

感染がなくても、胃もたれは起こります。

そこで、原因としてあげられるのが加齢

食べ過ぎストレス睡眠不足などです。

それぞれ、簡単に解説していきます。

①加齢と胃もたれ

胃は「食べたものを一時的に蓄え、

徐々に十二指腸に送る」役割があります。

しかし加齢によって、胃の運動が低下すると、

食べたものが胃に停滞し「胃もたれ」が起こる。

②食べ過ぎと胃もたれ

液体は、10分ほどで十二指腸に送られるが、

固形物は3〜6時間ほどかかり、

「脂肪」に関してはさらに時間がかかります。

なので、脂肪をたくさん食べると、

胃に停滞し、胃もたれが起こる。

③ストレスと胃もたれ

胃の運動は「自律神経」に調節がされています。

自律神経には

交感神経」と「副交感神経」があり、

胃は副交感神経によって、運動が促進されます。

しかし、ストレスによって、

副交感神経の働きが悪くなると、

胃の働きが低下し、胃もたれの原因となります

また、睡眠不足も自律神経の乱れから、

胃もたれが起こりやすくなると考えられます。

胃もたれの予防

胃もたれの予防として、

まずは「食べ過ぎ」は控えることです。

特に、脂肪の取り過ぎは控えましょう。

あとは生活習慣を整えることや、

ストレス解消をすることも大切です。

生活習慣の乱れは、自律神経の乱れを招きます。

ただし中には、何かしらの疾患によって、

胃もたれが起こりやすい状態になっている

こともあるので、注意しましょう。

特に、ピロリ菌の感染は、

胃の疾患の大きな原因となるので、

医療機関で検査をしておくことも大切です。

では、今回はここまでです。

参考になりましたら、

いいね(ハート)ボタンお願いします。

オンラインサロンの詳細はこちらから

最後まで、

ご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おがちゃん先生について】

・ウィルワン整体スクール卒

 (現リエイチ整体アカデミー)

インスタグラムフォロワー1万人超

YouTubeチャンネル

bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)

解剖生理学オンラインサロン運営

・東京都麹町半蔵門にて整体活動中

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事