Yahoo!ニュース

【片頭痛を引き起こす原因7選!】-ズキンズキンとする "片頭痛"の原因とは?

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「片頭痛を引き起こす原因7選」を解説していきます。

片頭痛とは?

頭痛には、命に関わる可能性がない「一次性頭痛」と、命に関わる可能性がある「二次性頭痛」があります。

片頭痛は、一次性頭痛の一種で、ズキンズキンと脈打つような強い痛みが特徴的です。

詳しいメカニズムはハッキリとしていませんが、血管の拡張が関わっているとされています。

片頭痛は、母親から遺伝することもしばしばあります。

片頭痛を引き起こす原因とは?

今回は、片頭痛を引き起こす原因を"7つ"に分けて解説していきます。

①血管や神経の異常

片頭痛は、血管が急に拡張することで引き起こされると考えられています。

だからこそ、神経の異常な興奮などにより、急に血管が拡張すると片頭痛が起こります。

②ストレス・不安

片頭痛は、ストレスから解放されたときにも起こりやすいです。

例えば、平日は仕事のストレスから血管が収縮ぎみで、週末になりストレスから解放され、血管が拡張して、片頭痛が起こる。

このような特徴から「週末頭痛」とよばれることもあります。

③睡眠不足

十分な睡眠がとれていないと片頭痛が起こりやすいです。

また、「十分な時間」も大切ですが「質の良い睡眠」であることも大切です。

④食べ物の影響

チーズ・チョコレート・アルコールなどの飲食物が片頭痛の原因になることがあります。

例えば、アルコールが分解されてできる物質は、血管の拡張作用があります。

⑤天候の変化

天気や気圧の変化が、神経を過敏にさせたりして、片頭痛の原因になることがあります。

⑥ホルモンの変化

女性は、月経周期や妊娠、更年期などによりホルモン分泌が変動します。

そして女性ホルモンは、血管にも作用するため、片頭痛と関係があると考えられます。

⑦激しい運動

急な激しい運動をすることで、片頭痛が起こることがあります。

無理をし過ぎない、適度な運動を心がけましょう。

片頭痛が起きたらどうする?

片頭痛が起きたら、まずは「安静」することが大切です。

そして、痛みが続く場合には冷やしてあげましょう

また、"睡眠不足"も良くないですが、"寝過ぎ"も良くないので、適切な睡眠をとりましょう。

最後に

慢性的な頭痛として、もう一つ「緊張型頭痛」があります。

緊張型頭痛は、片頭痛と違い、血管が収縮して血流が悪くなり頭痛が起こります

片頭痛と緊張型頭痛では特徴が異なるので、それぞれに合ったケアができると良いでしょう。

参考になりましたらハート(いいね)ボタンを押していただけると励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事!

「"すい臓"をいたわる生活習慣5選!」
→すい臓の働きが悪くなるとどうなる?

「"腸内環境を整える"ための生活習慣5選!」
→"腸内環境"が悪くなるとどうなる?

「ぎっくり腰を引き起こす原因7選!」
→"魔女の一撃"ともよばれる腰痛の原因とは?

「"ストレス"が続くと現れる症状7選!」
→その不調は"ストレス"が原因かも?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● ウィルワン整体スクール卒
インスタグラムフォロワー1.6万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学セミナー主催
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事