Yahoo!ニュース

それ「鼻(副鼻腔)に膿が溜まっている」サインかも?-頭が重い・鼻詰まりが続く…その原因とは!

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「副鼻腔に膿が溜まる」とどうなるのか?解説していきます。

鼻の構造と役割

私たちは、外気から取り入れた「酸素」を使って、エネルギーを作り、元気に生活をすることができています。

もし、「酸素を取り込むことができない」と…細胞は壊死しています。

そして、酸素を取り込むための第一段階が「」です。

しかし、鼻の役割は「酸素を取り入れる」だけではなく、下のような役割もあります。

取り入れた空気の加湿・加温

声に響きを与える(共鳴)

匂いを感知する(嗅覚)

異物を入れない(鼻毛がある)

また、鼻の周りの顔の骨には「副鼻腔」と呼ばれる空洞があり、ここは鼻とつながっています。

▼後ほど図を出します▼

鼻に膿(うみ)がたまると?

膿(うみ)を簡単にいうと、細菌と戦った「白血球の死骸」と「死んだ細菌」などが溜まったものになります。

そのため、主に細菌や他の微生物による感染が起こると、膿が溜まりやすいです。

風邪をひいたあとなどに膿が溜まることある。
風邪をひいたあとなどに膿が溜まることある。

そして、鼻周囲の粘膜に炎症が起こると、「副鼻腔に膿が溜まってしまうことがあります。

これを「蓄膿症」といいます。

蓄膿症では、鼻詰まり・顔の圧迫感・頭痛・嗅覚の低下などの症状が現れることがあります。

こういった症状は、一時的に起こる風邪とは違い、「慢性的に続く」ことがあるので注意です。

最後に

日常から手洗い・定期的な鼻洗浄・タバコの煙を吸わないなどにより、鼻腔を清潔に保つ

そして、適切な加湿やバランスを取れた食事をとり、免疫力を高く保つことが大切です。

参考になりましたらハート(いいね)ボタンを押していただけると励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事

「"腎臓が悪くなる"のはなんで?」
→腎臓に負担がかかる要因を解説!

「幸せホルモンが不足すると現れる症状」
→"幸せホルモン(セロトニン)"とは?

「それ"胃が荒れてる"サインかも?」
→胃が荒れると現れる症状を分かりやすく!

「"甲状腺に異常がある"とどうなる?」
→"甲状腺ホルモン"の重要性とは?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● 東京リエイチ整体アカデミー講師
インスタグラムフォロワー1.6万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学セミナー主催
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事