Yahoo!ニュース

それ「幸せホルモンが不足」しているサインかも?-"幸せホルモン"を増やす方法を解説!-

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「幸せホルモンセロトニン)」について解説していきます。

幸せホルモンとは?

幸せホルモンは、安定した気分やリラックスした状態を作り出す役割があるとされています。

ストレスや睡眠とも深い関わりがあります。

セロトニン」という物質を、一般的に「幸せホルモン」と呼ぶことが多いですが、オキシトシンなども幸せホルモンと呼ばれることがあります。

幸せホルモンが不足するとどうなる?

幸せホルモン(セロトニン)が不足すると、様々な不調に繋がることがあります。

・睡眠とも関わりが深いため…「不眠症

・食欲の調節に関わるため…「過食

・情動の調節に異常が起き…「精神症状

・痛みを感じやすくなり…「肩こり・腰痛など

また、「睡眠不足は幸せホルモンの減少」につながり、「幸せホルモンの不足は睡眠不足」を招いてしまいます。

そういった"悪循環"に繋がることもあります。

幸せホルモンが不足する原因は?

幸せホルモンが不足する原因は様々ですが、ストレス・栄養不足・運動不足・睡眠不足などがあげられます。

例えば、幸せホルモンの合成には「トリプトファンアミノ酸)」が必要なため「極端な食事制限」による栄養不足にも注意しましょう。

幸せホルモンを増やすには?

幸せホルモンは、日光を浴びたり、適度な運動をすると分泌が促進するので「朝のウォーキング」はおすすめです。

また、咀嚼をすることで分泌が促進されるので、食事の際には「よく噛む」ようにしましょう。

その他には、バランスの良い食生活・腸内環境を整える・ストレス解消なども大切です。

では、今回はここまでです。

参考になりましたらハート(いいね)ボタンを押していただけると励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事!

「それ"腸内環境が悪い"サインかも?」
→"腸内環境"が悪くなると現れる症状!

「それ"女性ホルモン"が不足している?」
→女性ホルモンについてわかりやすく解説!

「それ"胃が荒れてる"サインかも?」
→胃が荒れると現れる症状を分かりやすく!

「それ"睡眠不足"のサインかも?」
→"睡眠時間が短い"と現れる症状とは!

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● 東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師
インスタグラムフォロワー1.6万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学セミナー主催
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事