Yahoo!ニュース

虫が苦手でもチャレンジしたい!家庭菜園で青虫がつきにくい野菜とは

racss食育インストラクター・調理師/菜園家

家庭菜園やってみたいけれど「虫が苦手だから無理」と思っていませんか?野菜を育てていると虫と出会う確率をゼロにはできませんが、虫のつきにくい野菜もあります。そんな種類を選べば比較的気持ちを楽にして育てられるかもしれません。青虫がつきにくいおすすめの野菜をご紹介します。

虫がつきにくい野菜とは

野菜につく虫のなかで、一番苦手な人が多いのは青虫やイモムシ(蝶や蛾の幼虫)ではないでしょうか。こういった虫は4,5センチにまで大きくなり、野菜の葉や芽を食べてしまって大きな被害をもたらすことがあります。駆除しなければならない野菜にとっての害虫と言えます。でも「青虫を駆除」なんて、虫嫌いさんには考えただけでも嫌なことですよね。
そこでこの記事では、青虫(蝶の幼虫)のつきにくい野菜の中から育てやすいものをピックアップしました。これなら大丈夫!

キク科のレタスと春菊がおすすめ

赤や緑のリーフレタス、春菊
赤や緑のリーフレタス、春菊

キク科の野菜は青虫に食べられることがありません。キク科の葉物野菜にはレタスや春菊があります。
レタスにもたくさんの種類がありますので、レタスだけを数種類取り合わせて育てるのはいかがでしょうか。特にサニーレタスやサンチュなど巻かないタイプのレタスは育てるのも簡単です。小さいうちにベビーリーフとして楽しむのもおすすめ。
一方の春菊には独特の香りがありますが、やわらかくて苦みの少ない「丸葉春菊」なら、葉物野菜として様々な料理に使いやすいでしょう。

アカザ科のほうれん草、フダンソウがおすすめ

スイスチャードとほうれん草はアカザ科
スイスチャードとほうれん草はアカザ科

葉物野菜の代表格、ほうれん草はアカザ科(ヒユ科)。青虫類は好まない野菜ですのでぜひ育ててみてください。
アカザ科には他にも赤や黄色の軸が楽しいスイスチャード(西洋フダンソウ)、緑や白の単色の軸のフダンソウがあります。どちらも育てやすい野菜です。
スイスチャードは見た目よりもクセがなく、ベビーリーフのときには生のままカラフルなサラダにできますし、大きくなってからは炒めたり軽く茹でたりしてほうれん草と似たレシピで活用できます。色が白や緑のフダンソウならより小松菜のような感覚で料理に使いやすいです。

そのほか、初心者さんにおすすめの野菜として別の記事でご紹介したミニトマト、葉ネギも青虫被害のない野菜です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください▼▼
初心者でも育てやすい3種を厳選!失敗しなくて満足感のある野菜

虫嫌いさんが植えてはいけないのはアブラナ科とセリ科

最後に、虫嫌いな方は植えてはいけない野菜も知っておきましょう。
青虫は蝶の幼虫です。緑や青色1色の虫はモンシロチョウの幼虫、模様が入っているのはモンキチョウの幼虫、体が大きめで蛍光色の入っているのはアゲハチョウの幼虫です。
それぞれ好きな野菜があり、親の蝶はそこに卵をひとつずつ産み付けます。好まれる野菜はアブラナ科とセリ科ですので、それらを植えないようにすることである程度の対策になります。

【ご注意】モンシロチョウ、モンキチョウが好む野菜はアブラナ科

  • キャベツ
  • ブロッコリー
  • 小松菜
  • 大根
  • 青梗菜
  • カブ
  • 白菜
  • 水菜など 

(特に葉が大きい野菜ほど卵を産み付けられやすいようです)

【ご注意】アゲハチョウが好む野菜はセリ科

  • 人参
  • パセリ
  • 三つ葉
  • セロリ
  • アシタバなど

青虫のつきにくい野菜まとめ

虫嫌いさんでも育てられる野菜をご紹介しました。キク科やアカザ科の野菜には蝶の幼虫はつかないので、比較的安心して育てられます。ぜひ栽培してみてください。
実はどの野菜にも寄ってくる可能性のあるヨトウムシやアブラムシといった害虫もいます。でもここは土いじりや野菜の栽培に慣れるのが先決!他の害虫対策は少しずつ考えていきましょう。家庭菜園の虫対策については今後の記事をお楽しみに。

最後までご覧いただきありがとうございました。よかったら著者のracssをフォローして他の記事もご覧くださいね。

食育インストラクター・調理師/菜園家

癒やされる観葉植物にはまったのち、家庭菜園を初めて早15年。宿根草とハーブや野菜、野草、山菜系野菜や小果樹を庭で栽培しています。楽しみながら育て、味わい尽くす方法を、調理師・食育インストラクター(2級)の目線から発信していきます。 北海道での家庭菜園の様子はInstagramと公式サイト「racssblog (料理+菜園づくり 食育インストラクターracssの日々の暮らし)」にて公開中。

racssの最近の記事