Yahoo!ニュース

JAXA月着陸機との通信が復活!太陽電池による発電が開始し、月面探査を再開!

SLIM月着陸時の撮影画像©JAXA/タカラトミー/ソニーグループ/同志社大学

1月20日に月面着陸に成功したJAXAの月着陸機「SLIM」との通信が回復し、月面の探査が再開されました!本記事では、SLIMの最新状況をお伝えしていきます。

JAXAの月着陸機「SLIM」を詳しく知りたい方はこちらの記事で

■太陽光が入射し、月面探査を再開!

SLIMは1月20日に月面のSHIOLIクレーターへの着陸に挑戦し、見事成功しました。月への着陸したのは日本として初めてであり、世界ではアメリカ、ソ連、中国、インドに続き、5か国目に月着陸を成功させた国となりました。

一方でSLIMは、月面への降下中に二つのメインエンジンの内一つが脱落し、推進力が失われてしまったことが推定されています。その結果、月面着陸後に正常通り太陽電池による発電ができておらず、バッテリーを駆動することで地球との通信を行っていました。

そして着陸から数時間後、SLIMは太陽電池による発電ができないことから、バッテリが全て切れてしまう前にSLIMの電源オフにしたとの事です。今後、太陽が西から当たるようになれば発電の可能性があるとのことで、復旧運用を続けていました。

そして本日、月の自転運動により太陽電池へ太陽光が徐々に照射され始め、発電が再開されたことが確認されました。更に、搭載していたマルチバンド分光カメラにより、月面岩石の撮影も再開したとのことです。おめでとうございます。

■NASAの月周回機がSLIMの撮影に成功!?

NASAが公開した月面上のSLIMを撮影した画像©NASA
NASAが公開した月面上のSLIMを撮影した画像©NASA

NASAが運用する月周回機「ルナー・リコネサンス・オービター」は、1月24日に月上空80kmからSHIOLIクレータ周辺に着陸したSLIMの撮影にも成功しています。

画像の中央には白い点のようなものが映っていることがお分かりいただけると思います。また、エンジン噴射の影響により、着陸地点周辺の月環境が変化していると推定されています。

今回の観測結果からも、目標着陸地点との距離に大きな差がないことを確認できたとのことです。改めて素晴らしい成果ですね。

【関連記事】

JAXA月着陸機「SLIM」が月面に届けた2つの超小型ロボットとは!?

月面着陸に成功したJAXAが描く「将来の月探査計画」を一挙ご紹介!!

NASA’s LRO Spots Japan’s Moon Lander

毎日宇宙ニュースをお届け!!ロケット打ち上げニュースや宇宙開発計画を、初心者の方にも分かりやすく解説します!YouTube・TikTokでは最新宇宙ニュースや雑学を発信していますので、是非ご覧ください^^皆さんからの気になる質問や熱いコメントもお待ちしています!

スペースチャンネルの最近の記事