Yahoo!ニュース

七草をレンジで下ごしらえする方法!七草粥、七草パスタ、七草味噌汁への応用も簡単♪

鈴木かゆお粥研究家

お粥研究家の鈴木かゆです!

1月7日は人日の節句。1年間の無病息災を願い、七草粥をいただく日です。

なんとなく堅苦しいイメージのある七草粥ですが「お粥に茹でた七草を混ぜたら七草粥」と考えると、なんだか簡単な気がしてきませんか?レトルト粥でも、ごはんから作ったおかゆでもよいわけですものね!

しかもしかも、茹でずにレンジで下ごしらえが済んだら、もっともっとラクに思えてきませんか?

というわけで今回は、電子レンジで簡単にできる七草粥の下ごしらえの方法をご紹介します

※市販の七草パックの下ごしらえの方法です。野草の七草の場合は調理方法が異なりますのでご注意ください。

ポイント

ポイントは2つ!

①「かぶ&大根」と「葉物」の2つに分けること
②葉物を濡れたキッチンペーパーとラップで「ダブル包み」にすること

写真とともに詳しくご紹介します!

かぶ&大根の下ごしらえ

まず「かぶ&大根」。

こちらは3mmほどの厚みに切って、袋へ。ひとつまみ程度の塩を入れて揉み込みます。

600wで1分レンジで加熱。加熱を追加する場合は10秒ずつ、様子を見ながら行ってください。

透き通った見た目になれば完了です。

葉物の下ごしらえ

次に「葉物」。

流水で洗い、こちらにもパッ、パッと塩を振ります。塩を入れることで鮮やかに仕上がります。

そして、ポイントのダブル包み!濡れたキッチンペーパーでくるんでから、ラップで包みます。

「蒸し茹で」のようになるので、風味を逃さずに火を通すことができます。

こちらは600wで30秒ほど。葉物野菜も、追加の加熱は様子を見ながら10秒ずつ行ってください。

ぷしゅーっと膨らんで、しぼんで、火が通ったら完了です!

火傷防止に水に浸しながらラップを開くと安心です。

ぎゅっと水気をしぼり、細かく刻めば、下ごしらえ完了です!

少量ずつラップに包んで冷凍保存するもよし。

おかゆに混ぜ込んで七草粥にするもよし!

フリーズドライの七草とは違う、生き生きとしたフレッシュな七草の風味をぜひ堪能あれ。

笑顔あふれるおかゆ時間になりますように!

お粥研究家の鈴木かゆでした。

お粥研究家

お粥研究家。24時間おかゆのことを考えている人。「食事でじぶんを整える」をテーマに、毎朝の自分の体調に合わせたおかゆを作っている。各種メディアでお粥レシピ/レポ/歴史/文化などを発信中。JAPAN MENSA会員。

鈴木かゆの最近の記事