Yahoo!ニュース

【英会話】know Divine Comedyって言ったら、外国人にからかわれた。なんで?

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

 20年ほど仕事で英語を話していますが、ちょっと気を抜くと思い浮かんだ日本語を直訳してしまって失敗することがまだまだあります。

 そんな私の失敗英語や、今も私の周りで起こっている失敗英語を多少脚色も加えて、ご披露したいと思います。今回は読むと自然な英語を得られるお得なエッセイです。

ダンテの神曲(Divine Comedy)を知っといた方がいいよ

 かなり遅まきながらですが、映画「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞の長編アニメーション賞を獲りましたね。おめでとうございます。
 いやぁ、めでたい。すごいです。私の子供のころは、中学生ぐらいにもなってアニメを観ていたら白い目で見られたものですが、いまや大人も普通に見てる。時代は変わるものです。

 やはりといいますが、アカデミー賞はすごいといいますか、わたしのまわりのNative English Speakerの友人たちのなかにも、じゃあ見てみようという連中も出てきまして、Catherineもその一人。去年から私がけっこう推してるものだから、英語吹き替え版はいつから観られるの? どこで? とか訊かれたんです。それに答えていたんですが、そのなかで、なにか知っといた方がいいことある? って訊かれた。ちょっと難解だって噂が耳に入ってたんでしょうね。それで一瞬考えてこう答えた。

You should know Divine Comedy.

 ダンテの神曲を知っといた方が愉しめるのは間違いない。だいぶ暗喩がちりばめられてますからね。ちょっと得意げにそう言ったんですが、Catherine一瞬変な顔して、口角を上げる。

I'm O.K. then. (じゃあ、あたしは大丈夫ね)

と、自信満々。あ、神曲読んでたんだ。さすが、インテリだなぁと思ったんですが、次の言葉で混乱する。

But I haven't read it.

 え? 読んでないってどういうこと? 辻褄(つじつま)が合わない。知ってんじゃないの? と私がキョトンとしてると、Catherineが笑いながら、
Just joking.
ですって、また、すっかり揶揄(からか)われていたようです。どうして、こういうことになったかみなさんお気づきでしょうか?

 もちろん問題はわたしのYou should know Divine Comedy. にあります。これ、あなたは神曲を知っておいた方がいいよ という日本語の直訳を言っちゃってるんですが、よくよく考えるとおかしい。
 だって、神曲を知ってるってことは、名前を知っている、存在を知っている、そういう意味ですから。読んで内容を知っておいた方がいい という意味になってないんです。一段論が跳んでる。冗談よと言われて慌てて、

You should know the story of Divine Comedy.

って言いなおしたら、

I see. I'll read Divine Comedy before I see "The Boy and the Heron."

ですって。揶揄っていても、少しは信頼してくれてるようでした。

 でも、このあたりにも日本語のちょっと曖昧にして相手に任せるというところが見つかって面白い。相手が補ってくれるだろうなと思っちゃうんですよね、われわれは。そこで行き違いが起きるのも愉しいわけですが、仕事だとそうはいきません。4月から海外の方を相手にお仕事される方もおられると思います。どうぞ、英語を使うときはきっちり丁寧に話してあげてください。余計な誤解が生まれずに済みますよ。

 と、こんな感じで、Native English Speakerたちとの英語やカルチャーギャップのお話をご披露したいと思っております。 お気に召しましたら是非ともごひいき(フォロー)くださいますようお願い申し上げます。

イラスト 大橋啓子

英語・英会話研修スクール「英語・直観力」代表

英語嫌いだったが、仕事で必要に迫られ日本語を英語にする方法で英文法をマスター。その実績を買われて英会話習得カリキュラムを作成するために英会話スクールに転職し活躍する。この時期に英文法をネタにした小説「英語の国の兵衛門」も上梓。その後Vice-presidentに就任。Native English Speakerのマネージメントを経験し、日本人とは違った価値観や思考法に振り回されるという経験を多々する。現在は独立し、英会話スキルだけではなく、Native English Speakerとうまく交渉できるスキル習得を目指した英語・英会話研修スクール「英語・直観力」を経営している。

英語雑学エッセイスト 徳田孝一郎の最近の記事